Re: プレミアエレメンツ10から13への移行
直って良かったですね。 いろいろ経験しながら、腕を上げていきましょう。また、いろいろなテクニックをだんだん覚えていくことは楽しいですよね。 分からない点等がありましたら、お気軽にどうぞ。 「回答」マークをクリックして頂きありがとうございました。
View ArticleRe: サクサクと編集できるノウハウを教えてください
お早うございます >色々な事をご存知ですね。趣味の範疇の雑学ですよ(笑)。 >小学校の先生が制作したDVDは日本のPCで見る事が出来ました。PCのWindows Media Player等では、放送規格方式に関係なく視聴できるようです。下記リンクを参考に見て下さい。なぜPCでPAL方式のDVDが再生できるのですか? - その他(マルチメディア) | 教えて!goo...
View ArticleRe: サクサクと編集できるノウハウを教えてください
150kwさん 結論から言えばpcでの再生なら、問題なさそうですね。 下記のメールをハンガリーの人に送りました。 おいそがしい所、教えていただきたいことが出て来ました。この件は急ぎません。...
View ArticleRe: サクサクと編集できるノウハウを教えてください
150kw様 ハンガリーのDVDの件についてです。ハンガリーでもらったDVDは、ソニーのブルーレイディスクでは読み込みが出来ず再生できませんでした。しかし、パソコンの「WIN DVD」では、再生出来ました。という事は「NTSC」と「PAL」の放送方式に関係なく、pcで視聴する場合は150kwさんの推測通り再生できるという事だと思います。...
View Articleプロジェクト設定、写真切り抜き(解像度)、書き出し設定について
お世話になっております。 これまでにここでお世話になり2つのスライドショー作成に成功してきました。ありがとうございます。 また標記設定についてご質問させていただけたらと思います。 下記の①、②については、これまでの設定等です。 ①プレーヤーがBlue-rayの場合スキャン写真:600dpi → 切り抜き:1920×1080pixel → プロジェクト設定:NTSC-AVCHD Full HD...
View ArticleRe: プロジェクト設定、写真切り抜き(解像度)、書き出し設定について
こんにちは、ますます張り切っていますね。 >プロジェクト設定:NTSC-DV ワイドスクリーン 48kHz → 書き出し: NTSC ワイドスクリーン Dolby DVDOKです。 >スキャン写真:300dpi → 切り抜き: 873× 480pixel 横長写真の場合は、300dpiでスキャンすれば1418×969pixelの画像が得られますので、上記切り抜きサイズでOKです。...
View ArticleRe: プロジェクト設定、写真切り抜き(解像度)、書き出し設定について
150kw 様 おはようございます。毎度毎度、アドバイスありがとうます。 実は今回、同じスライドショーを2ヶ所(披露宴、二次会)で流すようです。披露宴会場の映像機器は確認できているのですが、二次会の会場が決まっていないため、念のため、スキャンは600dpiで実施して、切り取り作業を行いたいと思います。...
View ArticleRe: プロジェクト設定、写真切り抜き(解像度)、書き出し設定について
こんにちは 1.写真とほぼ同じ画角で表示する場合・100~200dpiでスキャンします。・写真と同じ画角で表示する場合は、そのまま保存します。・写真の白枠を消したい場合は、白枠の内側でトリミングし、保存します。・上体を表示する場合は上体のみをトリミングし、保存します。・画像の上下方向が画面の上下方法に合いますので、画面の左右に黒帯が入ります。...
View ArticleRe: プロジェクト設定、写真切り抜き(解像度)、書き出し設定について
150kw 様 お世話になっております。必ずしも写真を300dpiや600dpiでスキャンするって訳ではないんですね。。。勉強になりました。 追加で質問させてください。動画を一時停止した状態でその一時停止している場面をズームすることって出来るのでしょうか。動画を一時停止出来るかどうかもまだ理解していないため、そこからご説明いただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。
View Article4GBを超えて長時間録画をする場合、切れないようにする方法はありますか?
AVCHDで録画をした場合、4GBを超える長時間の連続録画をした場合、途中で、一旦切れてしまい、クラシックコンサートのように、1曲が長い場合、途中で切れないようにする方法は、有りますか?
View ArticleRe: 4GBを超えて長時間録画をする場合、切れないようにする方法はありますか?
こんばんは、琢磨國29314317さん。 SONYのビデオカメラの場合は、PMBまたはPMHを使用して取り込めば繋がると、以前SONYのサポートから聞いたことがあります。私はそのような長時間の撮影はしたことがないので経験は ありませんが。 また、SONY以外では、カメラによっては繋がるように対応している場合もあるようです。一度カメラメーカーのサポートに確認されると良いと思います。
View ArticleRe: 4GBを超えて長時間録画をする場合、切れないようにする方法はありますか?
すみません、初めてなのでどのように返信して良いか分かりませんが、この返信で良いでしょうか。 御連絡ありがとうございます。 クラシックコンサートをスタッフとして撮ってまして、途中で、切れるので、困っています。パナソニックのXC-900Mを使っています。パナソニックに聞いたのですが、市販のソフトではだめだと言われました。付属のソフトであれば、良いと言うことですが、編集のレベルが不満です。
View ArticleRe: プロジェクト設定、写真切り抜き(解像度)、書き出し設定について
こんばんは 一時停止でもズームでも、何だってできますよ。 まずは下記のリンクを見て頂き、行なってみて頂けますか。 一時停止については、下記リンクに詳しく説明があります。動画の一場面を止めてみよう(フリーズフレーム) « Elements ブログ...
View ArticleRe: プロジェクト設定、写真切り抜き(解像度)、書き出し設定について
150kw 様 お世話になっております。上記方法で実施したところ簡単で出来ました。 またまた追加質問ですが、例えば画像(写真)を右から左に動いていくような動きは出来るのでしょうか?
View ArticleRe: プロジェクト設定、写真切り抜き(解像度)、書き出し設定について
>例えば画像(写真)を右から左に動いていくような動きは出来るのでしょうか?出来ますよ。 上でリンクを張った「アニメ―ションを設定する方法(キーフレーム)」では「回転」パラメーターでの説明ですが、これを「位置」パラメーターに置き換えてやってみて下さい。左側の数値で左右方...
View ArticleRe: プレミアムエレメンツ13 音ズレ
私も同じ状態です。元のファイルがMOVでMP4に変換すれば無くなるという記事を眼にしたので実行しましたが何も変わらず苦戦しています。 フリーソフトのAviutlの方が柔軟で音ズレもなく動くのでなんだかadobeに金を出した自分が情けなくなるくらいです。何か改善策があれば良いのですが、これはProへ移行しろと言う策がにおって仕方が無いです。もっとちゃんとしてほしいですよね。
View Article動画のBDの作品と素材をCD-Rに入れて画質は落ちないでしょうか
「映像素材」を高画質で記録しよと思いBDに入れようとしたら、CD-Rがパソコンから指定されました。そこで、CD-Rに記録しました。 質問① CD-Rに入れる事は、外付けのHDDに入れる事と同じでしょうか。 BDを作る為の「映像素材」ですが、画質が落ちる事は無いでしょうか...
View ArticleRe: 動画のBDの作品と素材をCD-Rに入れて画質は落ちないでしょうか
horaiyeさん、お早うございます。 >質問① CD-Rに入れる事は、・・・・・・・同じでしょうか。BDを作る為の・・・・無いでしょうか画質が落ちることはありません。映像ファイルの保存はCD-RよりBD-Rの方が容量が大きく有利ですよ。操作方法をもう一度ご確認されたら良いと思います。下記リンクを参考にしてください。ブルーレイにファイルを書き込むには >質問②...
View ArticleRe: 動画のBDの作品と素材をCD-Rに入れて画質は落ちないでしょうか
150kw様 この度も有益はアドバイスをいただき有難うございました。 質問①に対して「画質が落ちることがない」と教えていただき、安心しました。 質問➂に関してですが、BD-Rディスクに入れた映像素材を、pc内の「ローカルディスク(D:)」にコピーして編集した方が、快適な編集が出来るという事でしょうか。尚、pc内の「ローカルディスク(D:)」内に、BD-Rと同じ映像素材が無い場合ですよね。...
View Article