150kw様
この度も有益はアドバイスをいただき有難うございました。
質問①に対して「画質が落ちることがない」と教えていただき、安心しました。
質問➂に関してですが、
BD-Rディスクに入れた映像素材を、pc内の「ローカルディスク(D:)」にコピーして編集した方が、快適な編集が出来るという事でしょうか。
尚、pc内の「ローカルディスク(D:)」内に、BD-Rと同じ映像素材が無い場合ですよね。
「外付けHDD」も同じで、pc内の「ローカルディスク(D:)」にコピーして編集した方が、快適な編集が出来るという事でよろしいでしょうか。
新たな質問④です。アドバイスをよろしくお願いします。
安全な撮影・編集を行う為の確認です。
①撮影中は「メモリーカード」をカメラから取り出さない。
②撮影が終わったら、速やかに「メモリーカード」をPC内の「ローカルディスク(D:)」にコピーする。
➂「ローカルディスク(D:)」を「外付けHDD2台」と「BD-Rディスク」にもバックアップの為、コピーをしておく。
④ pc内の「ローカルディスク(D:)」の映像が何らかの理由で消えた場合は「外付けHDD」もしくは「BD-Rディスク」をpc内の「ローカルディスク(D:)」
にコピーをして編集を行う。
⑤「外付けHDD2台」と「BD-Rディスク」の映像素材は、他の、AVCHDが編集できる編集機でも使える。
でいかがでしょうか。