Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 7861 articles
Browse latest View live

サクサクと編集できるノウハウを教えてください

以前、エレメント3で長時間の作品の編集をした所、ハードディスクがいっぱいになり編集が出来なくなる「恐怖」を体験した事があります。しかも重要な作品でしたので、編集トラブルがトラウマになっているのです。...

View Article


Re: サクサクと編集できるノウハウを教えてください

こんばんは、horaiyeさん。 幾つか質問があります。教えて頂ければ、より的確な回答につながると思います。 1.外付けHDDは映像や画像素材のバックアップ用ですか。2.出来上がった作品はBD2枚に保存するのは安全を考えて2枚と言うことですか。Blu-ray RecorderのHDDにダビングしたいというお考えはありますか。Premiere...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: サクサクと編集できるノウハウを教えてください

またまたお世話になります。よろしくお願いいたします。 150kwさんの質問に一つ一つお答えします。 1.外付けHDDは映像や画像素材のバックアップ用です。2.出来上がった作品はBD2枚に保存するのは安全を考えて2枚と言うことです。Blu-ray RecorderのHDDにダビングしたいというお考えはありません。 3.内臓HDDの現在の状態。   Cドライブの容量は、339GB...

View Article

Re: サクサクと編集できるノウハウを教えてください

150kw様 インターネットで私も探したら品名のLIFEBOOK AH77/Gの取説下記の様にが載っていました。博覧強記な150kwさんなら読み解けると思います。 追加の質問です。CドライブとDドライブの二つがあるのでしょうか。しかも、Dドライブは、容量339KBに対し空容量338GBと仕事をしていないように思われます。    FMV-LIFEBOOK AH77/G (FMVA77GW) PDF...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: サクサクと編集できるノウハウを教えてください

情報提示ありがとうございます。 ①②ビデオカメラの撮影モード映像のファイル容量は画面サイズ、フレームレート、ビットレートの要素によって決まります。ソニーの場合 FHモード 1920×1080 60i 約17Mbps、HQモード1440×1080 60i 約9Mbps...

View Article


Re: サクサクと編集できるノウハウを教えてください

150kw様 微に入り細を穿って、説明をしていただき有難う御座いました。1時間半かけて実験をしました。うまく行きました。大変有益なアドバイスでしたので、印刷してファイルにさせていただきました。過去のアドバイスもファイルにしたり、ノートに書いております。 特に参考になったのは、(D:)ドライブに映像を保存をする発想です。確かに私の場合「空き家」になっていましたので、極めて有効な方法です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: サクサクと編集できるノウハウを教えてください

150kwさん 一つ質問を忘れていました。BD等に記録す際、1440×1080 60iの設定で良いでしょうか。それとも以前推奨いただいた1920×1080 60iの方がよろしいでしょうか。

View Article

エレメンツ12の映像をブルーレイディスクのHDDに入れる方法を教えてください

エレメンツ12で書き出したBD映像をブルーレイディスクのHDDに入れる事が出来ません。HDDに入れる方法は無いものでしょうか。...

View Article


DVDに書き出した際に画質が悪くなってしまう件

DVDに書き出した際に画質が悪くなってしまうのですが、改善する方法はありませんでしょうか?プレミアムエレメンツ13です。宜しくお願い致します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: エレメンツ12の映像をブルーレイディスクのHDDに入れる方法を教えてください

またまたhoraiyeさん、こんばんは。 ◆Blu-ray RecorderのHDDにダビングできない理由Premiere Elementsの編集データをBlu-...

View Article

Re: DVDに書き出した際に画質が悪くなってしまう件

こんばんは、哲郎0816さん。 まずは、状況を知るために、下記①~⑥について、情報をお知らせ下さい。①ビデオカメラの撮影モード(できれば、ビデオカメラのメーカー名、機種名の合わせてお願いします。)②Premiere  Elementsのプロジェクト設定内容③Premiere...

View Article

Re: サクサクと編集できるノウハウを教えてください

こんばんは 基本的には、全て「1440×1080 60i」に合わせるのが最良です。 プロジェクト設定は「NTSC AVCHD HD 1080i 30」 ←HDで1440の意味になります。フルHDで1920の意味になります。  プロジェクト設定は、読み込んだ映像を認識して自動的に設定されます。でも念のため編集を始める前に確認しておくと良いです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: DVDに書き出した際に画質が悪くなってしまう件

有難うございます。宜しくお願い致します。 ①↔主に写真のスライドショーで、少しの動画を加えた形になっています。画像はDVDに焼いてあったものを取り込んで使用しているため撮影モードは不明です。 ②↔Premiere  Elementsのプロジェクト設定内容は初期(テレビ方式向けのAVCHD)のままになっています。 ③Premiere...

View Article


Re: エレメンツ12の映像をブルーレイディスクのHDDに入れる方法を教えてください

本当に「またまたhoraiyeさん」です。次々に疑問がわいてきて、150kwさん頼みです。本当に色々な事をご存知ですね。 結局、ブルーレイディスクのHDDに入れるにのはあきらめる事にしました。よくよく考えたら、ディスクをデッキに入れて見る事が出来ますものね。何故、エレメンツ12で掃き出したBDがデッキに取り込めないか疑問に思っていましたが、これでスッキリしました。有難うございました。

View Article

Re: サクサクと編集できるノウハウを教えてください

150kw様 全て「1440×1080 60i」に合わせる事にします。これで、完全に「編集が出来なくなる『恐怖』」から解放されます。有難うございました。

View Article


Re: サクサクと編集できるノウハウを教えてください

150kw様 もう一つ教えてください。ブルーレイの 書き出し設定は「ディスク」→「Blu-ray」で、プリセットは「H.264 1440×1080i NTSC Dolby」と教えていただきましたが、パソコン内の取り込み、つまり「コンピューター」からの書き出しの「プリセット」はM2T-H264 1440×1080i  30でよろしいでしょうか。プリセットの中には「M2T-H264 1440×1080i...

View Article

Re: DVDに書き出した際に画質が悪くなってしまう件

こんにちは 返信ありがとうございます。 もう少し教えて頂けますか(下記①②④⑤項)。 ①動画を撮影したのは最近のビデオカメラでしょうから、AVCHDの1440×1080か1920×1080サイズかなと思いますが、念のためPremiere...

View Article


Re: サクサクと編集できるノウハウを教えてください

>M2T-H264 1440×1080i  30でよろしいでしょうか。その通りです。これは「60フィールドインターレース ⇒ 30フレーム/秒」 と理解しましょう。NTSCという放送規格です。 >プリセットの中には「M2T-H264 1440×1080i  25」もあります。このプリセットは日本で視聴する場合は使いません。こちらは「50フィールドインターレース ⇒ 25フレーム/秒」...

View Article

Re: サクサクと編集できるノウハウを教えてください

150kwさん またまた、有難うございました。色々な事をご存知ですね。実は、ハンガリーに在住の日本人に、私が撮影した映像をBDとDVDにして、送った事があります。150kwさん添付のリンクを見ると、ハンガリーは「PAL」です。  その日本人の御主人が技術者なので、PCの設定などを変えて、見る事が出来たと言っていました。...

View Article

Re: プレミアエレメンツ10から13への移行

150kw さま お世話になっております。 遅くなりましたが、試した結果を報告します。 エフェクトやトラジションをすべて解除したらし、別名で保存、再度、トラジション等を設定したところうまい具合になりました。 ありがとうございました!! 今後とも宜しくお願いします。

View Article
Browsing all 7861 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>