以前、エレメント3で長時間の作品の編集をした所、ハードディスクがいっぱいになり編集が出来なくなる「恐怖」を体験した事があります。
しかも重要な作品でしたので、編集トラブルがトラウマになっているのです。
現在エレメンツ12で編集しています。30分ぐらいの長さの作品を制作する予定です。
自分の体験から、「安全」で「効率よくサクサク編集できる事」を期待して、以下の方法を考えました。いかがなものでしょう。アドバイスを下さい。
①カメラ録画モードを「標準HQ」にする(FHと比べてテレビで見ても、視覚上変わりません。撮影時間が長くなるので軽くなるかなと考えました)
②撮影モードは[1440×1080i]にしておく(1920×1080iより軽くなるでしょうか)
➂pcの「ビデオ」に画像を保存していますが、「ビデオ」の段階で不要な「カット」は消す。
(エレメンツ3の時は消していました。消さないと重くて動きが悪くなりました)
④カットは外付けのHDDに保存しておき、「ビデオ」で消したカットが万が一必要になったら使えるようにしておく
⑤出来上がった作品はBD2枚に保存する。(HDDにだけに保存すると落としたりするとデータを取り出せなくなる事が怖いのです)
BDは、保存期間が長いでしょうか。
エレメンツ12には「音楽」「字幕」等も入れます。30分程度の長さの作品を制作する予定です。
エレメンツ3では「字幕」が重かった経験があります。
パソコンは「インテルCORE i7]が入ったノート型のwindows7です。
その他「安全」で「効率よく編集できる」事で良いノウハウがあれば教えてください。