お世話になっております。
これまでにここでお世話になり2つのスライドショー作成に成功してきました。
ありがとうございます。
また標記設定についてご質問させていただけたらと思います。
下記の①、②については、これまでの設定等です。
①プレーヤーがBlue-rayの場合
スキャン写真:600dpi → 切り抜き:1920×1080pixel → プロジェクト設定:NTSC-AVCHD Full HD 1080i 30 → 書き出し:H264 1920×1080i NTSC Dolby
②プレーヤーがDVDのみ対応で、プロジェクターの比率が4:3の場合
スキャン写真:300dpi → 切り抜き: 655× 480pixel → プロジェクト設定:NTSC-DV 標準 48kHz → 書き出し: NTSC_Dolby DVD
以上がこれまで150kwさんにご教示いただいた内容です。
その節はありがとうございました。
また、これから作成するスライドショーはプレーヤーがDVDで縦横比16:9の比率で作成して欲しいとの会場の確認を得ています。
そこで上記①、②とは映像機器の条件が異なるため、設定について下記③でいいかどうかご質問させていただきます。
③スキャン写真:300dpi → 切り抜き: 873× 480pixel → プロジェクト設定:NTSC-DV ワイドスクリーン 48kHz → 書き出し: NTSC ワイドスクリーン Dolby DVD
このような設定で問題ないでしょうか。また、写真がスキャンする写真はほどんどが、L判よりも小さい
昔のE判という大きさかと思います(実サイズ82mm×117mm)。このサイズでも300dpiでスキャンし、
873× 480pixelの切り抜きで問題ないでしょうか?