Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 7861 articles
Browse latest View live

Re: Premiere Elements13 モーショントラッキングについて

150kwさん、ありがとう。 こちらのページも何度も見て、手順12まで同じようにやってるつもりなんですが、グラフィックが追従しないんですよねぇ(^^;手順8の「指定した被写体が追えているか」のところは、問題なく追ってるんですが・・。...

View Article


Re: DVDファイル書き出しの件

elements 13 の今までのアップデートになにか問題があったのではないのでしょうか? そろそろ、対策アップデートがあるだろうと毎日チェックしています。 adobeの担当者さん! 現在の elements 13.1 で 「フォルダー書き出し」,「iso書き出し」,「ブルーレイ以外のDVD書き出し」ができたら投稿してください。 それなら、「われわれ消費者側の責任だと」納得できます。...

View Article


Re: DV映像についてご質問します

150KWさんへ 朝から誠に有難うございます。ご指導通りに実行しましたが、結果は同じでアフレコした音楽は出ませんでした。現場の音声しか出て来ません。それで、「編集」→「環境設定」→「オーディオ」の中をいろいろ設定変更をしました。例えば、「5.1ミックスダウンタイプ」、「デフォルトのオーディオトラック」の中の4か所、他に、「オーディオハードウェア」→「出力マッピング」の「マッピング出力対象」を...

View Article

Re: Premiere Elements13 モーショントラッキングについて

私も行なってみましたが、すんなりできました。 参考ですが、手順8迄出来ているということですので、手順9以降で、追随させるグラフィックを、モニターに表示されている黄色の枠の中へドラッグ&ドロップしましたか。すると枠の色が青色に変わります。後はすんなりできます。もし、グラフィックを黄色の枠の外側へドッグ&ドロップした時は失敗ですから、黄色の枠の中へドラッグ&ドロップしましょう。...

View Article

Re: DV映像についてご質問します

そうですか、アフレコの音楽は入っていませんでしたか。私はそこらへんのハードの知識は皆無ですのでこれ以上のことは分かりません。すみません。 もし、アフレコの音楽のファイルが単独にあるのでしたら、ファイルをPremiere Proに読み込んでタイムラインのオーディオトラックに配置して現場音と合成することは可能です。さらにその音楽がドロップフレームで録音してあれば、映像とのずれは生じないと思います。

View Article


Re: DV映像についてご質問します

150KWさんへ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Premiere Elements13 モーショントラッキングについて

テストまでしていただいてかたじけないです。 なるほど、やっぱり青色になるんですか!解説サイトにもそう書いてあったので、一応注意して枠内にドロップしてるつもりだったんですが、変なところにドロップしていた可能性が高い気がしてきました!帰宅したら早速やってみます!とりいそぎご連絡まで。

View Article

Adobe Premiere Elements 10 プレビューに関するトラブルについて

まだ数回しか使用したことのない初心者です。Photoshop...

View Article


Re: Premiere Elements13 モーショントラッキングについて

帰宅後、2時間ほどドラッグ&ドロップを繰り返しやってましたが、やはりどうにも枠が青くならず、だめかなと思いましたが、そのダメなプロジェクトを全部Shift Deleteし、ついでにPremiereElementsのヘルプ項目からアップデートをかけ、PCを再起動して、新しくプロジェクトを作り直したところ、ひょっこりモーショントラックできました。 ダメだった動画でも再度試し、こちらも問題なく動きました。...

View Article


Re: Adobe Premiere Elements 10 プレビューに関するトラブルについて

ジャパンフォーラムのご利用ありがとうございます。 お問合せ頂いた内容から、ご質問をPremiereElementsのコミュニティへ移動いたしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: DV映像についてご質問します

150KWさんへ 何度も誠にすみません。もう一つ教えて戴きたいのですが。MiniDVテープ以外に同じ映像がDVDとDVDレコーダー(パイオニアDVR-99H)にあります。これらはVOBファイル等で元のDVテープから約3倍に圧縮されていますが、この2つのどちらかから圧縮を解凍して画質の良い状態でパソコンへ入れる方法はあるのでしょうか。Premiere...

View Article

Re: DV映像についてご質問します

こんばんは 拡張子「VOB」を「MPG」に変更するだけで、読み込める可能性があります。お試しください。 だめな場合は、「VOB変換」等でインターネット検索しますと、フリーの変換ソフトが幾つかヒットします。良さそうなソフトを使用して拡張子を変換し、読み込んだらいかがでしょうか。 画質劣化は、元の画質に対して多少なりとも生じるのではと思います(目に見える劣化になるかどうかは分かりませんが)。

View Article

もしかしてプロジェクトの自動保存機能があるのでしょうか?

作業中に保存をクリックしていないのに「プロジェクトを保存」という状態に勝手になりました。もしかしてある一定の時間が来ると自動保存されるのでしょうか?私の勘違いでしたらすみません。

View Article


Re: もしかしてプロジェクトの自動保存機能があるのでしょうか?

お早うございます、nami3104さん。 もしかして・・・あるのです。Premiere Elementsのプロジェクトファイルを保存したフォルダーに「Premiere Elements 自動保存フォルダー」があります。その中に、初期設定では約15分間隔(正確な時間は忘れました)で自動保存ファイルが作成され、5個保存されています。...

View Article

Re: Adobe Premiere Elements 10 プレビューに関するトラブルについて

お早うございます、tomocomotさん。 ビデオカメラの撮影モードとPremiere Elementsのプロジェクト設定のプリセットとが合っていないような気がするのですが。 まずは下記内容を教えて頂くますか。①ビデオカメラの撮影モード。例えば1920×1080i30、1920×1080p30等。出来るだけ詳しくお願いします。②Premiere Elementsのプロジェクト設定のプリセット。

View Article


Re: もしかしてプロジェクトの自動保存機能があるのでしょうか?

そうでしたか!どうもありがとうございます!

View Article

Re: Premiere Elements 12 認証できない

かっぱ巻 様 アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。C-3. SLCache フォルダーの内容を削除C-4. OOBE フォルダーの名前を変更の作業を行い、アドビのアプリケーションマネージャーの最新版をインストールしたところ、ソフトが起動し使えるようになりました。 ソフトが使えるようになって、本当に助かりました。ありがとうございました!...

View Article


Re: もしかしてプロジェクトの自動保存機能があるのでしょうか?

自動保存ファイルは普段はお世話になることはないと思いますが、万が一の時の保険の様なものです。プロジェクトファイルが何らかの理由で破損した時、自動保存ファイルから修復されると良いと思 います。 それから「回答」マークをクリックして頂きありがとうございます。

View Article

Re: DV映像についてご質問します

150KWさんへ 何度も本当に申し訳ありません。「VOB」から「MPG」への変換ソフトについてインターネットで検索すると、皆さん、画質がDVDより劣化すると書いてあります。 劣化の程度は分かりませんが、画質優先でパソコンへ入れたいので躊躇してしまいます。...

View Article

メディアクリップがオフラインになっている。

編集した動画を保存したが、プロジェクトを開くと全部のクリップがオフラインになっていて、新たに編集が出来ない。

View Article
Browsing all 7861 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>