150KWさんへ
何度も本当に申し訳ありません。
「VOB」から「MPG」への変換ソフトについてインターネットで検索すると、皆さん、画質がDVDより劣化すると書いてあります。
劣化の程度は分かりませんが、画質優先でパソコンへ入れたいので躊躇してしまいます。
それで、画質が劣化しない方法を思いついたのですが、次の方法はどうでしょうか。
①プレミア・エレメンツで映像と現場音声をプロダクトファイルへキャプチャし、オーディオ1の現場音声を消去してから、
DVDの音楽をオーディオ1へキャプチャする。その後、MPEG4に書き出す。
このように、DVDの音楽をすでにあるプロダクトファイルのオーディオ1へキャプチャすることが出来るのでしょうか。
多少、音楽がズレても後からプロダクトファイルの中で手直しや修正ができると思います。
もし不可能であれば、最後の手段として、
②MiniDVテープからプレミア・エレメンツで映像と現場音声をプロダクトファイルへキャプチャし、オーディオ1の現場音声を消去してから、
オーディオ1へ再度、CDの音楽を1からすべてアフレコし直して、その後、MPEG4に書き出す。
この作業は、約60分ビデオのスタートからエンドまで約10本の映像(1本に約20曲使用)にアフレコし直す手間が半端でなく大変なため、本当はやりたくありません。
どうか宜しくお願いします。
以上