Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 7861 articles
Browse latest View live

Re: 書き出し配信⇒コンピュータ⇒AVCHD⇒M2T H264 で音声が途切れる

こんにちは、デジタルの夜明けさん ダメ元で、Adobeの技術文書の「うまく動かない」の「A. 環境設定ファイルの再作成」を試してみたらいかがでしょうか。うまく動かない(Windows 版 Premiere Elements 12) このリンクの文書はPremiere Elements 12用に記載されていますので、Premiere Elements...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 新規プロジェクトダイアログボックスが表示されない

回答ありがとうございます。ただ、「新規プロジェクト」ダイアログボックス自体が表示されず、新規プロジェクトが作られてしまうのです。本来であれば、「新規プロジェクト」をクリックすると「新規プロジェクト」ダイアログボックスが表示されて、「設定の変更」ができるのだと思うのですが、そのステップが欠落しているので困って います。...

View Article


Re: 新規プロジェクトダイアログボックスが表示されない

「新規プロジェクト」、ちょっとご解釈してしまいました。すみません。ご提示のウインドウからプリセットの変更は可能です。 ①ご提示のウインドウで、メニューの「ファイル」→「新規」→「プロジェクト」を選択します。②開いた「新規プロジェクト」ダイアログボックスで「名前」を入力し、「保存先を」を指定します。ここからは、私の先の書き込みに続きます。 お試しください。

View Article

Elements14でHD動画を書き出しの際、BD対応ドライブが認識されません。

Elements14でHD動画の編集を行い、BDディスクへの書き出しを行おうとしたところ、BD対応ドライブが認識されず、「このドライブはCD/DVDドライブです。」というメッセージ が出て、ブルーレィディスクに書き出しが出来ません。対策についてご教示ください。

View Article

Re: Premiere Elements7 で 拡張子movが取り込めません。

Quicktimeはインストール済です。

View Article


Re: Elements14でHD動画を書き出しの際、BD対応ドライブが認識されません。

おはようございます、kuwamuroさん ご提示の情報だけの推定です。違っていたらごめんなさい。...

View Article

Re: 新規プロジェクトダイアログボックスが表示されない

無事解決できました。ありがとうございました。大変助かりました!

View Article

Re: 書き出し配信⇒コンピュータ⇒AVCHD⇒M2T H264 で音声が途切れる

150kw様   アドバイスありがとうございます。 「環境設定ファイルの再作成」を行っても、Premiere Elements 13の再インストールを行っても、トラブルは解決できませんでした。   ただし、新たに判明したことがあります。 私が音が途切れると書いたのは、プロジェクトから書き出した.m2t動画ファイルを、Windows Media Playerを使って再生した時のことです。...

View Article


Re: Premiere Elements7 で 拡張子movが取り込めません。

QuickTimeがインストールされているにも関わらず、動画として認識できないのはmov内部のコーデック(動画圧縮形式)がコンピュータで使えない状態になっているからかと思われます。 以下のページを参考に、mov内部コーデックを確認して追加インストールするか、150kwさんがおっしゃるようにファイル形式を別のファイル変換ソフトで変換するのがよいかと思います。 AVI、MOV、MPEG、VOB...

View Article


Re: 書き出し配信⇒コンピュータ⇒AVCHD⇒M2T H264 で音声が途切れる

書き出し設定で、形式がMPEG2 Blu-ray、H.264 Blu-rayの差はありませんか。

View Article

Re: 書き出し配信⇒コンピュータ⇒AVCHD⇒M2T H264 で音声が途切れる

150kwさん   コメントありがとうございます。 形式で、「MPEG2 Blu-rayとおっしゃっているのは、Premiereの書出しの時の設定で、「書き出し配信⇒コンピュータ⇒MPEG⇒MPEG2 1920x1080i 30」 のプリセットのことでしょうか? これで書き出した.m2tファイルは、音声の途切れは無く正常です。...

View Article

Re: Premiere Elements7 で 拡張子movが取り込めません。

変換のためにRealplayerをインストールしたのがよかったのか原因がわかりませんが、movが読み込めるようになりました。ありがとうございます。

View Article

Re: 書き出し配信⇒コンピュータ⇒AVCHD⇒M2T H264 で音声が途切れる

>形式で、「MPEG2 Blu-rayとおっしゃっているのは、・・・・・ のプリセットのことでしょうか?そうです。 まずは、正常に再生できるようになって良かったですね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Premiere Elements7 で 拡張子movが取り込めません。

よかったですね!

View Article

Re: 書き出し配信⇒コンピュータ⇒AVCHD⇒M2T H264 で音声が途切れる

150kwさん 今までの自分で行ってきたBlu-Ray作成ワークフローでは、旅行で撮ったHDビデオなどを、Premiere Elements 13で編集し、「書き出し配信⇒コンピュータ⇒AVCHD⇒M2T H264 1920x1080i 30」で、一旦ディスク上に.m2tファイルを作成していました。 その.m2tファイルを、TMPGEnc Authoring Works...

View Article


Re: 書き出し配信⇒コンピュータ⇒AVCHD⇒M2T H264 で音声が途切れる

こんばんは Premiere Elements 13で一旦m2tファイルで書き出し、それをオーサリングソフトで読み込んでBlu-rayディスクに書き出していたのですね。オーサリングソフトを使用する特別な理由がある場合は別ですが(BDAV記録形式で書き出す等)、 一般的には、Premiere Elements 13から直接Blu-rayディスクに書き出し出来ます。...

View Article

Re: 書き出し配信⇒コンピュータ⇒AVCHD⇒M2T H264 で音声が途切れる

150kwさん Premiere Elements 13から、直接Blu-rayに書き出せることは知っていますが、Premiere Elements 13では、Blu-Rayのメニュー作成機能が貧弱で、凝ったもの、美しいものができません。 そのため、Premiereのプロジェクトでは、編集だけを行い、一旦.m2tのAVCHDファイルに書き出しています。 それをTMPGEnc Authoring...

View Article


Re: Elements14でHD動画を書き出しの際、BD対応ドライブが認識されません。

ご連絡いただき、ありがとうございました。 パソコンは、DELLのXPS8900です。 購入時デスクトップには、DVDドライブ(ReadsとWrites to DVD/CD)が付いておりましたが、 後付けで、PioneerのBD/DVD/CDライター(BDR-209)を組み込みました。(書込みができるものです。)...

View Article

端末故障に伴い、Premiere Elements 12 の再インストールを行った上で「オフラインによるライセンス認証」ができなくて困っています。

「投稿日」2016/3/11「事象」端末故障に伴い、Premiere Elements 12 の再インストールを行った上で「オフラインによるライセンス認証」ができなくて困っています。端末にて取得したリクエストコードと「Adobe License...

View Article

premiere elements11で 画面がちらつく。初期設定したい。方法は?

静止画をパンとズームで動画にしようとしている。過去のある時点(何をしたか覚えていない)から、耐えがたいほど画面がちらつくようになった。premire elements 中でも、出力ファイル中でも。設定をクリアしたいが、方法がわからない。

View Article
Browsing all 7861 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>