Re: スキャンした写真のクリップ貼り付けについて
こんばんは、やっと戻ってきました。 >655×480で切り取りしたものはデジカメ、スキャン画像かかわらず、チェックを外したほうがいいのでしょうか?「フレームサイズに合わせる」のチェックを外してください。後でレンダリングのことを説明しますが、チェックを外すとレンダリングが行われません。レンダリングが行なわれると「解凍→合成→再圧縮」の工程が入り、多少なりとも画質劣化が起こります。レ...
View ArticleRe: スキャンした写真のクリップ貼り付けについて
◆レンダリングについて 独断と偏見で簡単にまとめてみました。 ①レンダリングとは、複数のビデオトラックにある映像やエフェクトまたはトランジションをかけた映像を一つの映像に合成することを言います。この合成作業は圧縮された映像を解凍してから合成を おこない、最後に再圧縮して、一つに映像にします。 ②「解凍→合成→再圧縮」の工程を経ることで、いくらデジタルと言っても多少の画質劣化が発生します。...
View ArticleRe: blu-ray discに書き込みができない。
こんばんは 慣れないうちは、勝手がわからず大変ですよね。「回答」マークの要望を聞いて頂き、ありがとうございました。...
View Articleインストーラー
インストーラーを起動したらコンピューターが再起動待ちです。インストーラーを終了しコンピューターの再起動後に再度インストーラーを実行することをお勧めします。と表示されました。 何回も再起動して、インストーラーを実行しても同じメッセージが表示されます。 無視して実行しても、「一部インストールできませんでした。」と表示されてどうしたらよいのかわかりません。 どなたか理由を教えてください。
View ArticleRe: インストーラー
試しに下記方法をやってみてはどうでしょう? インストーラー起動時にエラーメッセージが表示される場合のトラブルシューティング(Creative Suite 5)
View Articleインストールについて
4年前くらいにVAIOを購入しました。その中に、Premiere Elments8がインストールされていましたが、今まで使用してませんでした。(シリアルナンバー有)この度、起動させライセンス認証しようとしましたが、ヘルプからライセンス認証を選択できずシリアル番号を入力出来ませんでした。ソフトが古い為、使用できないのでしょうか?すいませんが、教えてください。
View ArticleRe: インストールについて
ジャパンフォーラムのご利用ありがとうございます。 PremiereElements8はソフトウェアがインターネット接続を検出した時点で、自動的にライセンス認証が行われる製品となります。そのため、ライセンス認証の操作は特に必要ありません。 製品が正常に起動している場合は、ライセンス認証は完了しておりますのでそのままご使用ください。...
View Article"何らかの問題"により、DVDへの書き出しができません
初めまして。 premire elements 13 にて動画を作成し、DVDへの書き出しを行うと、エンコードで読み込みのバーが2本進行したのち、"何らかの問題により、DVDを正常に書き込めません" というエラーメッセージが表示され、ディスクが排出されてしまいます。...
View ArticleRe: "何らかの問題"により、DVDへの書き出しができません
こんばんは、厚佐84393910さん。 ◆まずは、下記内容の提示をお願いできますか。出来るだけ詳しく記載頂ければ助かります。①ビデオカメラの撮影モード②Premiere Elements 13のプロジェクトのプリセット設定内容③Premiere Elements 13の書き出しのプリセット設定内容 ◆作品の時間は何分くらいですか。
View ArticleRe: "何らかの問題"により、DVDへの書き出しができません
150kwさん こんばんは。早速の返信、有難うございます。 初心者なので的外れなことを答えていたら申し訳ございません。以下、記載させて頂きます。 ①Go Pro (HERO3) での撮影で、解像度は1080p、NTSC fpsは30fps、PAL fpsは25fps、画面解像度は1920×1080 16:9 とあります。②すみません、プリセットの内容はどこから確認できるのでしょうか?...
View Articleプレミアエレメンツ13 ドライブがディスクにありません・・・とでる
プレミアエレメンツ13で起動するとドライブにディスクがありませんと・・・とでます。過去の投稿等を見て同じ方法でやってみましたがだめでした。よろしくお願いします
View ArticleRe: プレミアエレメンツ13 ドライブがディスクにありません・・・とでる
過去の投稿たくさんありますね。 ディスクがありませんインストール完了後、起動するとディスクを求められますが毎回ディスク必須なのですか?【解決事例】Premiere Elements 12「起動するたびに、「PremiereElements.exeがありません。ドライブにディスクがありません」というダイアログが現れる」Re:...
View ArticleRe: "何らかの問題"により、DVDへの書き出しができません
私もGoPro HERO3(購入後、本日初めて使用)で撮影して、Premiere Elements 12で編集しDVDに書き出しましたが、正常にできました。編集内容は数個の映像クリップに、タイトルやPinP映像を挿入した3分強のビデオです。 私の撮影モード、プロジェクトのプリセット設定内容、書き出しの設定内容を書いておきます。撮影モード NTSC 1080p...
View ArticleRe: "何らかの問題"により、DVDへの書き出しができません
150kwさん こんばんは。 ご丁寧にアドバイスくださり有難うございます。GoProの動画を使用してまで試して頂き・・・本当に有難うございます。 DVD-Rでは最初の時点で不可だった為、昨日の時点でDVD-RWを使用していたのですが、やはり書き出しはできませんでした。また、音楽データや字幕の削除も試しましたが状況は変わりませんでした。 ただ、駄目元でBlue...
View ArticleRe: "何らかの問題"により、DVDへの書き出しができません
お早うございます Blu-rayディスクに書き出せて良かったです。Blu-rayのほうがDVDより高画質ですから、それに越したことはありません。 PCにBlu-rayディスクドライブが搭載されていれば、Blu-rayディスク再生ソフトもたぶんプリインストールされており、PCでも見れると思います。また、テレビに接続のBlu-rayレコーダーをお持ちなら、それでも見れます。
View ArticleRe: テキストの縦書き時の数字について
150kw 様 お世話になっております。回答ボタン押すのを忘れておりました・・・・ 教えられた方法で対応させてもらいました。あとは微調整し、日曜日に挑むのみです! いつもありがとうございます。
View ArticleRe: テキストの縦書き時の数字について
こんにちは 日曜日、宴はs-matsudaさんのスライドショーできっと盛り上げることでしょう! いつも「回答」マークをクリックして頂きありがとうございます。私は大台を目指して頑張ります(笑)。 (参考ですが、文字間の間隔調整は兄貴分のPremiere Proを使用すると簡単にできてしまいます。)
View Article12のキャッシュファイルの削除について教えてください
質問①キャッシュファイルとは何ですか 質問②キャシュファイルを削除するとどんな点が良くなりますか 問➂キャッシュファイルの削除の仕方を教えてください 問④編集が終わっていないのに、キャシュファイルを削除して良いでしょうか
View Article