Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Re: スキャンした写真のクリップ貼り付けについて

$
0
0

◆レンダリングについて

 

独断と偏見で簡単にまとめてみました。

 

①レンダリングとは、複数のビデオトラックにある映像やエフェクトまたはトランジションをかけた映像を一つの映像に合成することを言います。この合成作業は圧縮された映像を解凍してから合成を おこない、最後に再圧縮して、一つに映像にします。

 

②「解凍→合成→再圧縮」の工程を経ることで、いくらデジタルと言っても多少の画質劣化が発生します。

 

③またこの作業は負荷が大きく、PCのパワーを要求します。言い換えれば、PCの性能差によって処理に要する時間が大幅に増減します。

 

④レンダリングはプレビュー用と書き出し用の2種類あります。編集時に行うのはプレビュー用レンダリングです。これを行えば、プレビューが滑らかにできるようになります。書き出し用レンダリン グは書き出し時に行われるレンダリングです。

 

⑤赤色、黄色、緑色の棒のことをレンダリングバーと言います。各色は次のことを表しています。

色なし レンダリング不要の部分。画質劣化が起こりません。

黄色 合成処理が必要だが、リアルタイムプレビューが可能のため、レンダリング不要の部分。

赤色 レンダリングが必要な部分。

緑色 レンダリングが済んだ部分。一旦緑色になっても、クリップに変更を加えると、再度赤色になります。

 

インターネットで「Premiere Elements レンダリング」等で検索すると、たくさんヒットしますので、詳しくはそちらを見て下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>