Re: 背景の合成について
150kw さま いつも教えてくださりありがとうございます。合成したい内容は、多少の動きのある人間のムービ(30分~50分、1時間弱位の長さ)です。そうなると、①の作業は、断念せざるを得ないです。 上記の時間の内容で、外形が変化する場合、背景の合成作業は、プレミアエレメンツでは難しいのでしょうか?...
View Article当初Windows版を購入したのですが、パソコンをMacに変更した場合、mac版をインストールできるでしょうか。
以前Premiere elements 13のWindows版を購入し、Windowsのパソコンで使用しておりました。この度、パソコンをMacに変更するのですが、同じシリアルナンバーでMac版をインストールできますでしょうか。
View ArticleRe: 当初Windows版を購入したのですが、パソコンをMacに変更した場合、mac版をインストールできるでしょうか。
You don't put diesel in a gasoline car, and you can't install Windows programs on a Mac... unless you wish to install http://www.parallels.com/ "emulator" on your Mac to run Windows programs
View ArticleRe: 当初Windows版を購入したのですが、パソコンをMacに変更した場合、mac版をインストールできるでしょうか。
OK, thanks.So I cannot even switch from windows version to mac version?I do not need windows version any more. Thank you,
View ArticleRe: 背景の合成について
こんにちは >外形が変化する場合、背景の合成作業は、プレミアエレメンツでは難しいのでしょうか?背景に普通の映像(風景等)が写っている場合は、Premiere ElementsやPremiere Proでも出来ません。After Effectsのみで可能です。...
View ArticleRe: 背景の合成について
150kw さま こんばんは。 クロマキーを使って、外形が変化する動画で試してみましたが、おっしゃる通り、きれいに切り抜くことは無理でした。 外形が変化しない画像や動画を編集する場合に、クロマキーを使ってみたいと思いました。 今回もご教示くださりありがとうございました。 やんばるみつばちより
View ArticleRe: 当初Windows版を購入したのですが、パソコンをMacに変更した場合、mac版をインストールできるでしょうか。
こんにちは、kazuyay81868104さん 大丈夫だと思います。Adobe技術文書「Elements 製品のインストール可否一覧」(下記リンク、バージョンは違いますが)の「1. アンインストール後、別のOSへインストール可能か」の項をご覧ください。「可否」欄に「○」印が付いています。Elements 製品のインストール可否一覧 (PSE 9-10/PRE9-10/PEPE9-10)...
View ArticleRe: 背景の合成について
150kw さま 人が動くと、背景を抜くことは、できないと勘違いしていました。 背景が青色やグリーンなら、お天気番組のような合成ができるということなのですね? やんばるみつばち
View ArticleRe: 背景の合成について
こんにちは >背景が青色やグリーンなら、お天気番組のような合成ができるということなのですね?そうです。例えば、ビデオ1トラックに「お天気の映像(または図)」、ビデオ2トラックに「青色の幕(カーテン等)の前で人物を撮影した映像」をクロマキーで合成すれば、出来ます。 背景を抜く方法には、いろいろなキーを使用して、いろいろな抜き方ができます。勉強すると編集が楽しくなりますよ。
View ArticleRe: 背景の合成について
150kw さま やったー!できるんですね。たのしみです。 「いろいろなキ-」とありますが、「キー」とは何ですか?クロマキー以外にも、「××キー」とかあるのですか?いろんいろな抜き方というのは、どんなことなのですか?基本的な質問ですみません。 やんばるみつばちより
View ArticleRe: 音声に関して
こんにちは、heisan4649neさん >RchにもLchを入れたいのですが、どうやればいいですか?Lchの日本語を、Rchにも入れたいということですね。 簡単です。①アクションバー(Premiere...
View ArticleRe: 背景の合成について
こんばんは >「いろいろなキ-」とありますが、「キー」とは何ですか?ここにある各項目をキーと言ったりしています。全て透明化に関係しています。トラックマットキーも良く使うようになると思います。>いろんいろな抜き方というのは、どんなことなのですか?Adobeの技術文書「Adobe Premiere Elements ヘルプ /エフェクトの使用方法...
View ArticleRe: 背景の合成について
エフェクトの使用方法のキーイングの項をには、これまでよくわからなかった幾つかの言葉の説明が書いてありました。よく読んで、お勉強してみます。 いろいろ教えてくださってありがとうございました。 切り抜きエフェクト使いこなせるように頑張ってみます。 やんばるみつばちより
View Articleモーションタイトルの「グラフィック」の一部分を消すには?
はじめまして エレメンツ14を買ったばっかりなので初歩的な質問かもしれませんがモーションタイトルの調整にて、「グラフィック」の一部分を消すにはどうすればいいのでしょうか?そもそも一部分だけを消す事はできないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
View ArticleRe: モーションタイトルの「グラフィック」の一部分を消すには?
こんばんは、おりこうさん グラフィックを削除することは出来ないようです。 代案として、削除したいオブジェクトを選択し、モニター外へドラッグ&ドロップして見えなくするという方法はいかがでしょうか。
View ArticleRe: モーションタイトルの「グラフィック」の一部分を消すには?
こんばんは、150kwさん 返信とかは来ないかな・・・と思っていたら!ビックリしました。 削除が出来ないのは仕方がないとして、代案に目からウロコです。さっそくその手でいきたいと思います。 図解付きの丁寧な回答、本当にありがとうございました。なんか、編集をやる気があがってきました(笑) おりこうより
View ArticleRe: モーションタイトルの「グラフィック」の一部分を消すには?
お早うございます >代案に目からウロコです。お役に立てて良かったです。オブジェクトをドラッグしたら移動出来たので、じゃモニター外へドラッグしたら消えるかなと思ってやってみただけです。...
View Article