Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 7861 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Premiere Elements14で、ディスクへの書き出し中にフリーズ

アドビジャパンフォーラムのご利用ありがとうございます。 ディスク書き出しのトラブルには様々な原因が考えられます。まずは以下の文書の内容をお試しいただけますでしょうか。 外部メディア書き出しのトラブル対処方法(Windows 版 Premiere Elements 14)外部メディア書き出しのトラブル対処方法(Mac OS 版 Premiere Elements 14)

View Article


【Premiere Elements14】プロジェクト間でクリップをコピーしたい

PE14で作成したA.prelとB.prelというプロジェクトがあります。 ここで、A.prelにあるビデオクリップを、B.prelにコピーしたいのですが、可能でしょうか。一旦何らかのフォーマットで書き出しした後、B.prelに対してビデオクリップの追加を行うしか方法は無いでしょうか。

View Article


Re: XAVC S HD 1920x1080 の動画を編集する際のプロジェクト設定について教えてください。

150kw 様 ご回答ありがとうございます。さっそくやってみました。 できました!自動でプロジェクト設定をしてくれるというのは便利ですね。 ところで、こういうことはしないに越したことはないのでしょうが・・・「XAVC S 60p 50M」、「AVCHD 60p 28M」、「AVCHD 60i 24M」 の3種類の動画をPremiere Elements...

View Article

Adobe Premiere Elements 14インストール後の容量増大

使用しているPCはMac Book Pro RetinaOSX El Capitan ver.10.11.3です。 Premiere Elements 14の容量があまりに大きく、フラッシュストレージの容量をかなりくってしまっています。 削除可能なファイルなどありませんでしょうか?ご教示ください。

View Article

Re: Adobe Premiere Elements 14インストール後の容量増大

アドビジャパンフォーラムのご利用ありがとうございます。 Premiere Elements は、作業効率を向上するための作業用キャッシュファイルを生成します。キャッシュを保存する場所は、以下の操作でご確認いただけます。 Adobe Premiere Elements Editor/環境設定/メディア...

View Article


Re: タイトルとテキストのカスタムを削除する方法を教えて下さい

こんばんは。 試行錯誤の結果、消すことが出来ました。教えていただいた「A. 環境設定フォルダーの再作成」を参考に、「user/ライブラリ/Preferences/Adobe/Premiere Elements/14.0/リッチタイトルテンプレート/カスタム」にデータが保存されているのを発見しました。バージョンに違いのためか、保存先が違う可能性がありますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: タイトルとテキストのカスタムを削除する方法を教えて下さい

解決できて良かったです。 「環境設定フォルダーの再作成」は何かちょっとしたトラブルがあった時に行なうと直る場合が多いです。

View Article

premiere...

premiere elements14を1年近く使用してきましたが、今までトラブルが発生したことはありませんでした。 この度、「オーディオとビデオのフェードイン」編集は出来るのですが、「オーディオとビデオのフェードアウト」のオーディオと「オーディオのフェードアウト」編集が出来なくなり、頻繁に強制終了するようになりました。...

View Article


Re: 【Premiere Elements14】プロジェクト間でクリップをコピーしたい

こんにちは、monpetitさん >A.prelにあるビデオクリップを、B.prelにコピーしたいのですが、可能でしょうか。出来ないと思います。但し別方法として、プロジェクトのバックアップ(メニューの「ファイル」→「プロジェクトのバックアップ」 を選択)を取り、不要なクリップを削除するという手が取れます。これはプロジェクト作成の最初にしかできませんが。...

View Article


Re: premiere...

こんにちは、賢一片65255980さん 念の為、OSとそのバージョンを教えてください。 この症状は一部のクリップのみで発生しますか、または全てのクリップで発生しますか。新しくプロジェクトを作成した場合、この症状は発生しますか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: XAVC S HD 1920x1080 の動画を編集する際のプロジェクト設定について教えてください。

こんにちは うまく出来て良かったですね。 お願いですが、ちなみに自動で設定された「プロジェクト設定」を教えて頂けませんか。宜しくお願いします。メニューの「編集」→「プロジェクト設定」→「一般」を選択し、開いた「プロジェクト設定」ウインドウで下図赤枠内の項目です。 

View Article

Re: 【Premiere Elements14】プロジェクト間でクリップをコピーしたい

150kw さん、ご返信有難うございます。やはりイメージしている処理は無理なようですね。 >>一旦何らかのフォーマットで・・・・・の追加を行うしか方法は無いでしょうか。>こちらは可能です。 悩むよりも、この方法で地道に対応するのが早そうなのでやってみようと思います。 ありがとうございました。

View Article

クイック書き出し操作でトラブルが発生しました

Elementes14でDVD書き出しができず、投稿を繰り返し、最終的には「メニューを作って書き出す方法」で書き出すことができました。今回、新たな動画を「メニューを作って書き出す方法」と「直接書き出す方法」の両方をトライしましたが、いずれも同じようにエラーが発生しました。...

View Article


Re: 一時停止ボタンを押してから1秒ほど遅れて止まります。

150kwさん。ありがとうございます!やってみます。メモリも不足なのですね。 スペースキーの場合も同じです。 赤いラインのレンダリングが必要なところだけがそうなるだけで、赤いラインが出ていないところは止まります。レンダリングしてからすれば解決かもしれませんが、編集中にまた赤いラインがつく事があるので2度手間になるようでいやなので、他の方法を探したいと思いました。いつ頃からかといわれるとわかりません。

View Article

Re: XAVC S HD 1920x1080 の動画を編集する際のプロジェクト設定について教えてください。

150kw 様 自動で設定されたプロジェクト設定をお知らせします。 ●XAVC S 1920×1080 60p 50M    編集モード: AVCHD1080p正方形ピクセル    タイムベース: 59.94フレーム/秒    フレームサイズ: 1920横 1080縦    ピクセル縦横日: 正方形ピクセル    表示形式: 60fpsドロップフレームタイムコード  ●XAVC S 60p...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: XAVC S HD 1920x1080 の動画を編集する際のプロジェクト設定について教えてください。

150kw 様 画像の方がよかったですね。 再度自動で設定されたプロジェクト設定を画像を添付してお知らせします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ●XAVC S 1920×1080 60p 50M (Sony HDR-CX675)

View Article

Re: XAVC S HD 1920x1080 の動画を編集する際のプロジェクト設定について教えてください。

こんにちは 詳細に確認して頂き有難うございました。私の場合、複数の撮影モードが混在している時、プロジェクト設定は最初にドラッグ&ドロップした撮影モードが証になるのかなあと思っていましたが、きむーさんの確認結果を聞いて、それで間違い ないということが分かりました。 あと思ったのですが、プロジェクト設定を自動で行なっても、編集開始初期の段階で意図したプロジェクト設定になっているか確認することをお勧めします。

View Article


Re: XAVC S HD 1920x1080 の動画を編集する際のプロジェクト設定について教えてください。

お世話になります。お役に立てて良かったです。 >プロジェクト設定を自動で行なっても、編集開始初期の段階で意図したプロジェクト設定になっているか確認することをお勧めします。 はい、ぜひそうしたいと思います。 ところで、複数の撮影モードを混在させた場合で、プロジェクト設定は自動で・・・ 高画質から順にXAVC S 60p 50M → AVCHD 60p 28M → AVCHD 60i 24M の順...

View Article

Re: 一時停止ボタンを押してから1秒ほど遅れて止まります。

こんばんは レンダリングバーが赤色のところだけこの症状が発生するのですか。 では、下記を試されてはいかがでしょうか。①上の書き込みで提示した「うまく動かない」の「環境設定ファイルの再作成」②グラフィックカード(ビデオカード)ドライバーのアップデート③Premiere Elements...

View Article

オーディオ 5.1chでBlu-rayに出力するには

最近、頻繁に質問させていただきすみません。 AVCHD 60p 28M 5.1ch で撮影した動画をAdobe Premiere Elements 14で編集してBlu-rayに書き出す際にオーディオを5.1chで出力する方法を教えてください。  画面右上の書き出しと共有   ディスク  Blu-ray  解像度 1920×1080  形式 Blu-ray  フレームレート 29.97  オーディオ...

View Article
Browsing all 7861 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>