最近、頻繁に質問させていただきすみません。
AVCHD 60p 28M 5.1ch で撮影した動画をAdobe Premiere Elements 14で編集してBlu-rayに書き出す際にオーディオを5.1chで出力する方法を教えてください。
画面右上の書き出しと共有
ディスク Blu-ray 解像度 1920×1080 形式 Blu-ray フレームレート 29.97 オーディオ Dolby Digital 192Kbps,48kHz,2
となっています。オーディオ 「Dolby Digital 192kbps,48KHz,2」の右端の「2」は2chということですよね?勘違いでしょうか?
ちなみに書き出しを「デバイス」にしてみると・・・
デバイス コンピューター 解像度 1920×1080 形式 MP4-H264 フレームレート 29.97 オーディオ AAC,160Kbps,48kHz,ステレオ
ということはオーディオは2chになっているということですよね?念のため、カメラで再生してみるとカメラの液晶画面には5.1chと表示されます。
残念ながら我が家には5.1chを再生できる環境はなく、Blu-rayをあげる人はその環境で視聴できるようなので、できればオーディオを5.1chで出力できればと思っています。
なお、手持ちのAdobe Premiere Elements 14についてですが、現時点では「体験版」です。正規品では5.1chでのオーディオ出力が可能なのでしょうか?近日中に正規品を購入予定ではあります。
どうぞよろしくお願いいたします。