こんばんは
>1バイトの差もなく同サイズの動画として出力され、
出力(書き出し)はm2tファイルとのことですので、解像度;HD1080、形式;M2T-H.264、画質;不変 で両者とも書き出されたのではないかと思います。
プロジェクト設定をXAVC S 60P 50Mbpsの高スペックで編集しても、書き出しは一般的なAVCHD 1080 60iに落ちてしまうということですね。
ですから、目的があって高スペックで撮影・編集するのなら良いと思いますが、ただm2t・Blu-rayディスク・DVDを作成するのでしたら、素材の映像ファイルは大きくなるし、PCのパワ ーは要求されるし、あまりメリットはない様な気がします。
以上私の個人的な考えでした。