youtubeからAVI動画をダウンロードして、premiere elementsに組み込むとずれてしまう
youtubeからAVI動画をダウンロードして、premiere elementsに組み込むと動画と音がずれてしますのですがなにか解決方法を教えてもらえませんでしょうか?
View Articleトランジッションの時のショック
PE13をwindows7で使用しています。編集したものを、ファイナルカットでさらに編集し、出力したものを見ています。(納品業者さんがファイナルカットなので)ディゾルブやスライドなどの、トランジッションを使用すると、その効果がかかるとき、一瞬、画像が荒れてショックがあります。よくみないとわからないくらい一瞬ですが、大きなテレビなどで見ていると、かなり気になります。これを直す方法はあるのでしょうか?(...
View ArticleRe: プレミアエレメンツ11を使用しているのですが・・・
返信遅れてすみません。 こまめにレンダリングかけるとそのファイルが自動的に作成されるのですが 編集完了後、削除してもいいのでしょうか? あと、僕はYouTubeにアップするために編集してるのですが、 みなさんは編集終了後のファイルなどはどのように管理されているのでしょうか? 全部の撮影データを残しているとすぐ容量がなくなってしまわないでしょうか?
View Articleモーショントラッキングを利用し、動く対象物にモザイクを掛けたい
モーショントラッキングを利用し、動く対象物にモザイクを掛けたいと考えてます。 モーショントラッキング自体は出来るのですが、追加できるのが、モザイクではなく「グラフィック」から吹き出しや図形などしか選択できません。この説明動画だと、手順9 の部分となります。http://blogs.adobe.com/elementsjp/tips/16618...
View ArticleRe: プレミアエレメンツ11を使用しているのですが・・・
こんばんは >編集完了後、削除してもいいのでしょうか?編集が完了していれば、削除OKです。削除すると、タイムラインのレンダリングバーは橙色になります。レンダリングの必要が生じれば、再度かければOKです。...
View Articleプレミアエレメンツ12から14へバージヨンアップしましたが、メディアを追加の時点で正常だったファイルの位置がプロジェクトのアセットではばらばらになり困って...
プレミアエレメンツ12から14へバージヨンアップしましたが、メディアを追加の時点で正常だったファイルの位置がプロジェクトのアセットではばらばらになり困っています。対処方法を教えてください。
View Articleビデオカメラのシーモスの大きさと画質の関係について教えて下さい
デジタルビデオ、キヤノンのIVIS HFG20とSONY HDR-CX900大きな違い... - Yahoo!知恵袋
View Articleビデオカメラのシーモスの大きさと画質の関係について教えて下さい
私は、販売店の勧めでソニーのCX-900を購入しました。その時「キャノンのIVIS HFG20」と比較しましたが、画質が良い気がしました。ソニーのCX-900は、シーモスが1インチキャノンのHFG20のシーモスは1/3インチです。 しかし、最近インターネットで、キャノンのHFG20はプロ機のシーモスが使われていて、画質が良いと書かれていました。...
View ArticleRe: モーショントラッキングを利用し、動く対象物にモザイクを掛けたい
こんにちは、41988649さん 次のリンクを参考にされると良いと思います。ムービーにモザイクをかけてみよう « Elements ブログムービーのモザイクを動かしてみよう « Elements ブログ 自動トラッキングは難しい様な気がします。
View Articleデジカメ動画 30/秒と60/秒フレームの取り込み方について教えて下さい
先日 sonyの Cyber-shot を購入しました。動画設定は XAUC SHD 、AVCHD ,MP4 と有りますが、無難なところで MP4 30P と 60P 24P が有りますが試し撮りして Quick Time で見てみましたが、 60Pの方はフレームが 駒飛びして 途切れ途切れで再生します。 このあと 結婚式の...
View ArticleRe: トランジッションの時のショック
すみません、自己レスです。クイックタイムに書き出すと、OLなどの時にショックが出てMPEGで書き出すとスムーズに再生できることがわかりました。これってなんででしょう??
View ArticleRe: モーショントラッキングを利用し、動く対象物にモザイクを掛けたい
こんにちは モザイクはだめでも、下図のような市松模様ならモーショントラッキングできますよ。市松模様はPhotoshop Elements14等の画像編集ソフトを使用し、サイズは200×200ピクセル 、不透明度50%くらいで作成し、保存します。手順9...
View ArticleRe: デジカメ動画 30/秒と60/秒フレームの取り込み方について教えて下さい
150Kw さんへ 返信 有り難うございました。 こちらも少し 言葉が足りませんでした。 質問 ① の件デジカメは 下記銘柄を購入しました。@@DSC WX-500 白ボディーです今年の5月にまで WX-100(ワインレッド)を使用していましたが、スノボーでコケた時に 圧迫力が掛かり液晶モニターを壊してしまいました。 無いと困るので...
View ArticleRe: デジカメ動画 30/秒と60/秒フレームの取り込み方について教えて下さい
こんばんは 滑らかな映像を得るにはAVCHD 1,920×1,080 60i(インターレース)が無難だと思います。 1.カメラの撮影モード動画撮影モード AVCHD:17M FH(1,920×1,080/60i) 2.Premiere Elements11のプロジェクト設定素材をタイムラインに配置すれば自動で設定されるかも知れませんが、念の為手動で設定すると良いです。プロジェクト設定のプリセット...
View ArticleRe: デジカメ動画 30/秒と60/秒フレームの取り込み方について教えて下さい
150Kwさん ご丁寧な コメント 有難うございました。 プロジェクト設定 練習に ダミー映像で 試しにトライしてみます。バッテリー そうでしたね、結婚式は つい色々撮ってしまいがち要、注意ですね ・メモリーカード 32G @10 チョット足らないかもしれないですね ・3脚の方は 安定した画像を規定するので、用意しています。 ・現在 Premere Erements 12 ですが...
View Article