Re: Premiere Elements 11で「プロジェクトのアセット」部分に画像と動画が表示されない
ご回答ありがとうございます。 しゃんてぃさんへの返信にも記載しているのですが、以下の方法でファイルを開くと、「プロジェクトのアセット」部分に画像と動画が表示されるようになりました。 Premiere Elementsの起動→新規プロジェクト→ファイル(F)→プロジェクトを開く(O)...(Premiere...
View ArticleRe: エラー1335について
しゃんてぃさん、返信有難うございますまた、だいぶ返信が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m Amazonからのダウンロード、インストール方法は仰るとおりです。 わたしもシリアルナンバーあるならAdobe Download Assistant から体験版→シリアルで製品版できると思い、やってみました。 しかし、Adobe Download Assistant...
View ArticleRe: エラー1335について
しゃんてぃさん、こんにちは。お返事ありがとうありがとうございます! 新規管理者権限ユーザーアカウントを作成して「PremiereElements_12_LS26_win64.exe」を右クリックして「管理者として実行」をすればよいのですね。 一度やっているのですが、もう一度やってみたいと思います。 今日でテストが終わりまして、学校に行ってる間にメモリチェックをやってみてました。結果、...
View ArticleRe: エラー1335について
しゃんてぃさん、こんばんは。同じ日に二度もすみません。 結果から申し上げますと、インストールは完了しました。 メモリのエラーということで、とても簡単なことを見落としていました。 私のPCのメモリの環境は4Gbを2枚さしてつかっています。が、これでした。悪い方を抜けば4Gbの環境でも作業できるので、これで試してみました。 結果は上記で述べたとおりです。お騒がせしました。...
View Articleクリップに配置したら画質が荒れます。ご教授願います。
photoshopで作成した画像をエレメンツに貼ると画質が荒れてしまいます。普通に見てる分にはなにもなくキレイな画像なのですがエレメンツにもっていくと画質が荒れます。レンダリングしてプレビューしても書き出してムービーを確認しても荒れます。そしてトランジションやアニメーションの残像が残る動きになります。どうしたら解決できますでしょうか?
View ArticleRe: エラー1335について
なんと、メモリのエラーだったんですね…!見たことないエラーだったのでとても参考になりました!もし同じエラーが出た方にもこれからは原因と解決方法がわかるので、役に立つと思います(*´∀`*)スクリーンショットまであげていただきありがとうございました!
View ArticleRe: クリップに配置したら画質が荒れます。ご教授願います。
Premiere Elementsで、作業を始めるときに、最初のプロジェクト作成時の設定はどれを選んでますでしょうか? ファイルメニュー/新規/プロジェクト を開いた時に、以下のような画面が出ると思います。プロジェクト設定のところが、下図のような設定になっていないようであれば、「設定を変更」ボタンを押します。 「NTSC-AVCHD フル HD 1080i...
View ArticleRe: クリップに配置したら画質が荒れます。ご教授願います。
残像とは違いますがPremiereElementsの初期設定ではプレビューモニターの画質が1/2になっているのでプレビュー画面で右クリックし画質を最高にしてみるのはどうでしょうか?あとは残像ということなのでグラフィックボードのドライバーのUPをしてみるのもよいかもしれません かっぱ巻きさんもおっしゃっている通り写真の画質は映像では保てないので妥協するしかないかもしれませんー
View ArticlePremire Erements 10 同時に複数動画使用するとプレビュー映像が止まる
・再生ボタンを押しての表示は可能・コマ送りにてプレビュー表示不可能・シークでも不可能・動画が重なると発生(トランジションをかけても発生)・動画を選択するとその動画の範囲のみプレビュー可能になる・グラボのドライバー、動画のコーデック等の干渉も調べるも関連性なし・ワークエリアのレンダリングをすると再生ボタンを押しての再生も不可能になる(逆効果)OS再インストール後に発生したため再度クリーンインストールを...
View ArticleRe: Premire Erements 10 同時に複数動画使用するとプレビュー映像が止まる
こんにちは OSを再インストールした、ということですが、Windows 8.1 ? でしょうか Adobe Premiere Elements 10 と Windows 8.1 で動画のプレビューが表示されないhttp://blog.fukugyonikki.net/?eid=1299209 GPUのドライバーを古いバージョンに下げて、改善。 こんな状況になることもあるようです。
View ArticleRe: Premire Erements 10 同時に複数動画使用するとプレビュー映像が止まる
Win7です・・・ドライバーを半年以上さげましたが、効果がありませんでした・・・
View ArticleRe: Premire Erements 10 同時に複数動画使用するとプレビュー映像が止まる
ガーン ショックですねー Preview panel in Premiere Elements 10 stopped working これを読むと、ドライバーバージョンを320.49 まで戻したらうまくいった、って書いてありますね NVIDIA DRIVERS GeForce 320.49 ドライバ WHQL すません、後は「管理者実行で起動」くらいしか思いつきません。。。
View ArticleRe: Premire Erements 10 同時に複数動画使用するとプレビュー映像が止まる
おー よかったです! 自分もPRE10使っているんで、この情報は頭に刻んでおきます
View Article時間表示を追加
初めて投稿します。 ビデオカムで撮影する際に、時刻表示を焼きこむことを忘れてしまいました。 Premiere Elements上で編集して時刻表示を追加したいのですが、どの様にしたらできますでしょうか?テキストを秒単位で追加すれば出来るとは思いますが、それは現実的ではないので、何か簡単に追加する方法は無いでしょうか? OS:Windows8.1 64bitPremiere Elements...
View Articleオーディオファイルが取り込めない
パソコンに差したSDカードからwavファイルを取り込みたいのですが、新規プロジェクト→メディアを追加→ファイルとフォルダー といってwavファイルを選択するのですが、ビデオインポーターとフォトダウンローダーのどちらを選択しても、取り込めません。 エレメンツオーガナイザーで取り込むしかないのでしょうか?
View ArticleRe: オーディオファイルが取り込めない
こんにちは。使っているのはプレミアエレメンツ12です。windows7使用で、corei7、メモリ8GBです。”ファイルとフォルダー”を選択して、wavファイルをクリックして開くと、「ビデオインポーター フォトダウンローダー...
View ArticleRe: オーディオファイルが取り込めない
baio2999さん、こんにちは これは、リムーバブルディスク(SDカード)から直接Premiere Elements に読み込もうとしているということでしょうか。まずはwavファイルをSDカードからローカルディスクにコピーして保存した上で、「メディアを追加」で、SDカードからではなくローカルディスクからPremiere Elements...
View Article