Re: Premiere...
BGMクリップがあって削除に間隔を詰める、がうまく動かないときは、上書きで移動させます。移動したい写真のクリップをshiftキーを押しながらクリックしていって複数同時選択をし、今度はCtrlキーを押しながらドラッグして空いている前に移動して詰めます。Ctrlキーは押しっぱなしで移動し、マウスでドラッグ移動して詰めたらマウスの方を左ボタンを離す、その後でCtrlキーを離すという感じです。Ctrlキーを...
View ArticleRe: Adobe Premiere Elements 10 のコンテンツのダウンロードについて
シンリンオオカミ 様 回答ありがとうございます。まさに同じコンテンツだと思われますが、反映されていないようです。ダウンロードする際にどこにダウンロードしてexeファイルを解凍するのかが不明です。正しい場所にダウンロード出来てないがために反映されていないと思います。どこにダウンロードするかお分かりでしょうか。ちなみに、windows7の64bitを使用しています。
View ArticleRe: Premiere...
では、私の案も一つどうぞ。 BGMクリップはあっても数個くらいですよね。では、間隔を詰めるところにかかっているBGMクリップを、一旦後方へずらすか、または他の音声トラックに移動してから、「削除し間隔を詰める」コマンドを実行します。その後BGMクリップを 元に戻します。
View ArticleRe: Premiere...
うまく出来ました。ご教示ありがとうございました。出来ればもう一つお聞きしたいことがありまして、何枚かの写真の表示時間を一律に変更することは出来るでしょうか?(3秒から5秒に)
View ArticleRe: Premiere...
>何枚かの写真の表示時間を一律に変更することは・・・・・・同じビデオトラック上ではちょっと無理かと思いますが、次の方法はいかがですか。 ①ビデオトラックを可能な限り多くして(10本くらい)、そこに画像クリップを時間軸を同じにして配置します。配置したビデオクリップを囲むようにドラッグして選択し、どれか1個のクリップで...
View ArticleRe: モザイクを2か所以上にかけ、動かしたい。
こんばんは、H.kanaiさん。 ここでは、中央のトラックにかけたモザイクを動かす方法について説明します。画像をクリックすると拡大されます。①ビデオ1、ビデオ2とビデオ3トラックに同じ映像クリップを配置します。②ビデオ2とビデオ3トラックのクリップ両方に、モザイクエフェクト、続いてクロップエフェクトをかけます。また、モザイクエフェクトは目玉をクリックして非適用にしておきます。そしてビデオ...
View ArticleRe: Premiere...
早速のご返信ありがとうございます。ゆっくり試してみます。150フレームで5秒ということは30フレームで1秒、90フレームで3秒ということですね。ありがとうございました。松浦
View ArticleRe: Premiere...
ありがとうございました。不明だったことが次々と解決し、頭のもやもやが晴れてきましたが、もうひとつ(また出てくるかも分かりませんが)教えていただきたいことがあります。途中の段階で保存していたものを起動したときに、「*****はどこにありますか?」という表示が出ます。「すべてスキップする」をクリックすると正常に起動できるのですが・・・。...
View ArticleRe: Premiere...
素材がタイムラインパネルで使われていない場合でも、アセットパネルに残っていれば、その素材のファイルをフォルダーから削除したり異なるフォルダーに移動したりすれば、「*****はどこに ありますか?」と表示がでます。ですから、アセットパネルでその素材を削除すれば、表示はでなくなります。...
View ArticleRe: 静止画と動画の書き出し映像
ラーチャンさん、こんにちは。 静止画像の横×縦サイズとPremiere Elementsの横×縦サイズを提示頂ければ、回答が付きやすくなると思います。
View ArticleRe: Premiere...
早速のお返事ありがとうございます。教えて頂いたリンクを見ますと「メディアを追加」や「プロジェクトのアセット」がありますが、私のPCにはその表示が出ていません。しかし、「プロジェクト 」を開くとビデオ、オーディオ、静止画の明細が表示され、緑の丸表示もついています。ここでその素材を削除しましたが、起動時に、まだ「*****はどこに...
View ArticleRe: 静止画と動画の書き出し映像
お応え頂き有難うございます。ご質問の画像サイズは、静止画が4000x3000,動画が720x480であります。どのようにセットして動画編集をし書き出せば宜しいのでしょうか。よろしく お願いします。ラーちゃんより
View ArticleRe: モザイクを2か所以上にかけ、動かしたい。
150kwさん分かりやすく教えていただきありがとうございます。やってみます。 いつもモザイクをかけた動画を保存し、確認ためにPCで再生すると必ずモザイクがずれてしまいます。プレビューではちゃんとできているんですが、毎回ずれてしまいます…何がいけないのでしょうか?全然分からず、困っています…教えてください。よろしくお願いします。 2015年1月9日 20:36 150kw...
View ArticleRe: 静止画と動画の書き出し映像
ラーチャンさん、こんにちは。 動画(Premiere Elements)が720×480(DV画質)では、静止画像が4000×3000であっても、720×480に変換されてしまいますので、画質が落ちてしまいます。これはどうしようもな いと思います。...
View ArticleRe: モザイクを2か所以上にかけ、動かしたい。
H.kanaiさん、こんにちは。 >いつもモザイクをかけた動画を保存し、確認ためにPCで再生すると必ずモザイクがずれてしまいます。・・・・・、毎回ずれてしまいます… 何がいけないのでしょうか? と質問されても私にも分かりません。まずは、H.kanaiさんが ①モザイクをかけた手順、②ずれとはどういうことなのか...
View Article