Re: 取り込んだら画面が真っ暗で、音しかでません
mm0919さん、はじめまして。あまり情報がないので以下の前提でお話します。・Premiere Elements12か13・Windows7か8もしくは8.1・QuickTimeプレイヤー最新版をインストール済・GPUドライバは最新・他の動画は読み込み・再生できるが特定のファイルだけ再生で映像が出ない...
View ArticleRe: 画面が映らない
junnujさん、うどんFCさん、ジャパンフォーラムのご利用ありがとうございます! お問い合わせいただいた内容に返信が付きやすいよう、Premiere Elements のコミュニティに移動させていただきました!
View ArticleRe: 画面が映らない
うどんFCさん こんにちわ 昨日教えていただいた方法でGPU(グラフィックボード)のドライババージョンはメーカーに問い合わせたところ最新のものです。 QuickTimeプレイヤーの最新版をインストールしております。 それでも改善されません。。 1、再生時音楽は流れる。2、編集してもレンダリングバーが表示されない。
View ArticleRe: フリーの動画素材を使って編集できますか?
tomoyouさんもちろん可能ですよ。フリー素材だろうがご自身で撮影したデータでももらったデータでも単なるクリップなので同じですよ。通常の編集方法で、編集できます。もし使いたいけれど使い方が分からないフリー素材が具体的にありましたらまた、スレッド立ててご相談ください。下記もご参考までに。エフェクトについて。
View ArticleRe: 画面が映らない
junnujさん 詳細なご報告ありがとうございます。ひどい状況ですね…お困りの状況お察しします。この画面状況、GPUが正常に機能していないと思います。...
View ArticlePremiere Elements9の取扱説明書。
何年か前にPremiere Elements9を購入。最近までPremiere Elementsは使ってなかったのですが、最近アクションカムを購入。Premiere Elementsを使用したいのですが、使用方法のイロハもわかっていません。取扱説明書はどこで入手、またはどこで見ることができますか。
View ArticleRe: Premiere Elements9の取扱説明書。
チャリンコおやじさん、こんにちは。 下記になるかと思います。一つ目が分かりやすくてお勧めです。[やさしく解説] 絵でみる基本的な使い方一覧(Premiere Elements 9)http://help.adobe.com/archive/ja_JP/premiereelements/9/premiereelements_9_help.pdf...
View ArticlePremiere Elements 12 メニューテーマ不具合?
Premiere Elements 12 のメニューテーマのうち、「映画 ニュースフィルム」を使用した場合だけ「重なっているメニュー項目がある」と表示されます。設定等は何も触っていないので、テンプレートの不具合かと思うのですが。 重なっているのは、「シーンメニュー」内の各項目です。OS:Windows 8.1 Pro
View ArticleRe: Premiere Elements 12 メニューテーマ不具合?
白黒犬さん、こんばんは このエラーですかね?僕のWindows7でも確かに出ました!でもOK押したらそのまま書き出しは成功しましたが、どうですか? 海外フォーラムではこちらでしょうか。DVD Menu Items Overlapping?
View ArticleRe: Premiere Elements 12 メニューテーマ不具合?
うどんFCさん、ありがとうございます。おっしゃる通り書き出しはできます。ただ、シーンメニュー内では、一つのシーンボタンしか選択できず(一番最後のシーンボタンのみ選択可)、重なりを直すために移動さすこともできません。 他の方も同じようなら、やはりテンプレートのバグかとも思います。そうならば、adobeさんが修正されるまではこのテンプレートだけ使用できないかもしれません。
View ArticleRe: Premiere Elements 12 メニューテーマ不具合?
白黒犬さん 色々と情報提供ありがとうございます。ぜひ不具合報告フォームに入れてください。僕もさきほど入力しました!Adobe - 製品への要望 / 不具合報告 フォーム
View ArticleRe: Premiere Elements 12 メニューテーマ不具合?
どうも有り難う御座いました。使用環境の問題ではなさそうですね。先ほど不具合報告フォームに入力しようとしたのですが、使用ソフトでPremiere Elementsを選択すると、使用ソフト欄以外の投稿フォームが閉じてしまい、入力できませんでした。休み明けにでも、チャットサポートに繋いでみるつもりです。
View ArticleRe: Premiere Elements 12 メニューテーマ不具合?
白黒犬さん ごめんなさい、説明が足りませんでした。たしかにAdobe Premiere Elementsを選ぶとなぜか投稿できないので、製品のところはデフォルトのFlash ProfessionalのままOSなどを入れて本文で「Premiere Elementsだと投稿できないためFlash Professionalの項目で投稿します」とかなんとか書いて入力しました。...
View ArticleRe: Premiere Elements9の取扱説明書。
うどんFCさん、こんばんは~。 ご親切にお答えいただき、ありがとうございました。参考にさせていただき、自分なりに勉強したいと思います。先ずは御礼まで。 チャリンコおやじ
View ArticleRe: Premiere Elements9の取扱説明書。
チャリンコおやじさん こちらこそありがとうございます。使ってみてご不明な点はまたご質問ください!今後ともよろしくお願いします
View Articleノイズ音が入り困っています
初めて質問を投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。 先日PCを買い替え、その際Adobe Premiere Elements 12がプリインスールされているモデルを選びました。 音楽会などのビデオ編集を考えているのですが、ビデオキャプチャの際、「プッ プッ」といった、ノイズ音が不規則に入ります。このようなことは初めてで、あまりPCにも詳しくないため、調べてみても、解らずにいます。...
View ArticleRe: ノイズ音が入り困っています
sahtrehdsさん、はじめまして。お困りの状況、お察しします。キャプチャ時点でノイズなんか出たら編集前に気分が落ちますね…。ご質問からは映像にはノイズがなく音だけ不規則にノイズがあるように見受けられましたが、間違いないでしょうか。僕の知る限り「よくあること」ではないように思います。DV/HDV キャプチャのトラブルシューティング(Premiere Elements...
View ArticleRe: ノイズ音が入り困っています
こんにちわIEEEのドライバが合ってないのかなっていう感じもするのですが、一度カメラに付いていたキャプチャソフトで取り込んでみてはどうでしょうか? それでも同じ現象になるのであればIEEEケーブルを変更してみるとか、可能であれば別の環境で試してみるとかになりますが、トラブルシューティングであればやはりうどんFCさんが記載した内容をやってみるのも良いと思いますー...
View Article