mm0919さん、はじめまして。
あまり情報がないので以下の前提でお話します。
・Premiere Elements12か13
・Windows7か8もしくは8.1
・QuickTimeプレイヤー最新版をインストール済
・GPUドライバは最新
・他の動画は読み込み・再生できるが特定のファイルだけ再生で映像が出ない
AMV4はPCに標準で入っていないコーデックなので、
再生・編集するならコーデックのインストールが必要です。
例えば下記からDL可能です(シェアウェアです)。
AMV4ビデオコーデックの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
これをDLするとサンプルファイルが二つ入っています。
僕のWindows7/Premiere Elements12の環境で、
コーデックインストールする前に再生を試しました。
Windows Media Player、QuickTimePlayer、VLCプレイヤー
すべてで再生不可能でした。
またPremiere Elements 12およびPremiere Pro CC 2014で
ファイルの読み込み不可でした。
コーデックをインストールしました。
その結果、Windows Media Playerでは再生可能になりました。
QuickTimePlayer、VLCプレイヤーでは再生不可能でした。
Premiere Elements 12およびPremiere Pro CC 2014で読み込みも
タイムラインに配置して再生も問題ありませんでした。
さてmm0919さんは読み込みは可能だがタイムラインに配置すると
音しか出ない、ということなのでこのコーデックはDLして
インストール済なのかなと思います。
かなり前に入れた場合はバージョンが古いという可能性もあるので
再度DLしてインストールされると良いでしょう。
今回コーデックだけ記載されましたが何でそれを調べましたか?
MediaInfoなどのコーデック判定ソフトでしょうか。
それとファイルの入手先も気になるのですが、PC内で見える画面を
キャプチャした映像などの場合、大抵はソース起因で、再編集が
できなかったり音がコマ落ちしたりということがあり得ます。
再編集するように最適化されたファイルではないからです。
その場合はエンコードソフトなどで形式変換すると解消する場合も
あると思います。
さきほどのサンプルファイルをご自身の環境で再生できるかや
Premiere Elementsで読み込み・再生可能かをまず確認されると
よろしいのではないでしょうか。
今回Premiere Elementsの機能などからは離れたお話なので、
言うまでもありませんがすべて自己責任でお試し願います。
それでは、何かのご参考になりましたら幸いです。