ウインドーズ7でプレミアエレメンツ12で編集していますがナレーション入れるとオーディオがその時点で無声になります
ウインドーズ7でプレミアエレメンツ12で編集していますがナレーション入れるとオーディオがその時点で無声になります150KWさんの指導で修正しましたができません、フリーヅで一時 的に電源の元からはずした以外に操作はしていませんが、新規プロジェクト立ち上げても同じで過去編集したDVD...
View ArticleRe: DVD-Rに写真および動画を書き込む方法を教えてください
こんばんは 返信ありがとうございます。編集モードは「HP 1080i」ではなく、「HD 1080i」になっていると思います。DSC-W630で撮影した動画をタイムラインに配置(ドラッグ等)して編集しており、自分ではプロジェクト設定をしていないですよね。プロジェクト設定は自動的に「NTSC AVCHD フル HD 1080i 30」になっていると推定されます。...
View ArticleAdobe Premiere Elements 14を使っています。書き出しでBDに焼いたのですが、テレビのBDプレーヤーで見れません!!
1 書き出しと共有2 ディスク3 Blu-ray4 書き込みで焼いています。PCでは見れるのですがプレーヤーだと非対応と表示されます。よろしくお願いします。
View ArticleRe: DVD-Rに写真および動画を書き込む方法を教えてください
ご丁寧なご指導感謝です。ありがとうございました。書き込み成功です。重ねてお礼申し上げます。年寄りの旅の思い出が残せます。コピーして同行者に送りたいと思います。※甘えついでにもう一件教えてください。 Windows-8でも同じ方法で可でしょうか?ありがとうございました。
View ArticleRe: Adobe Premiere Elements 14を使っています。書き出しでBDに焼いたのですが、テレビのBDプレーヤーで見れません!!
こんばんは、かずや江34834345さん Premiere Elements14からBlu-rayへの書き出しは、「H.264/MPEG-4 AVC」(Premiere...
View ArticleRe: DVD-Rに写真および動画を書き込む方法を教えてください
こんばんは >書き込み成功です。書き込みできて良かったですね。 >Windows-8でも同じ方法で可でしょうか?同じです。私はWindows8.1とPremiere Elements14の組み合わせです。...
View ArticleRe: Adobe Premiere Elements 14を使っています。書き出しでBDに焼いたのですが、テレビのBDプレーヤーで見れません!!
Premiere Elements14で最初に作った動画は、BDプレーヤーで再生することができました。2個目に作った動画からBDプレーヤーで非対応表示がでるようになり!!試しに最初に作った動画を再度BDへ書き出しを行ったのですがBDプレーヤーで非対応表示が出ました。 Premiere Elements14からBlu-rayへの書き出しは、「H.264/MPEG-4 AVC」(Premiere...
View ArticleRe: Adobe Premiere Elements 14を使っています。書き出しでBDに焼いたのですが、テレビのBDプレーヤーで見れません!!
まとめると、「2個目に作った動画からBDプレーヤーで非対応表示がでるようになった。最初に作った動画はその時はBDプレーヤーで正常に再生できたが、今回改めて書き出して再生したところ非 対応表示が出た。」ということですね。 まずは正しいプロジェクト設定と書き出し設定が出来ているか確認しましょう。①ビデオカメラのメーカー、機種と撮影モード②Premiere...
View Articleプレミアエレメンツ12DVD破損?
再質問ウインドーズ7でプレミアエレメンツ12で編集していますがナレーション入れるとオーディオがその時点で無声になります150KWさんの指導で修正しましたができません、フリーヅで一時 的に電源の元からはずした以外に操作はしていませんが、新規プロジェクト立ち上げても同じで過去編集したDVD...
View ArticleRe: プレミアエレメンツ12DVD破損?
こんばんは >フリーヅで一時 的に電源の元からはずしたこれは、Premiere Elements12がフリーズした時、電源線のコンセントを抜いたということですか。そして、この時以降問題の症状が出ているということですね。 対応として、①環境設定ファイルの初期化⇒サインアウト⇒アンインストール⇒再インストールしても症状は改善しない。②また、Premiere...
View Articleエレメンツ13 ダウンロード版
エレメンツ13のダウンロード版をインストールしたのですがデスクトップにファイルフォルダーが2つ表示されています。うっとうしいので隠すか消したいのですがどうしたら良いでしょうか?
View ArticleRe: エレメンツ13 ダウンロード版
お早うございます、yoshiorikorikoさん 既に編集作業を始められているのですよね。それは下図の赤枠で囲んだフォルダーのことでしょうか。そうだとすればご返事を下さい。対処方法を説明します。
View Articleyoutubeにアップしたら・・・
わからないので教えてください。 プレミアエレメンツ11で編集していて、テキストを入力して 編集段階では編集のモニターにちゃんとテキストがバランスよく 表示されるのですが、youtubeにアップすると テキストが画面から切れています。 何が原因なのでしょうか? 今までアップした動画は切れなかったのに・・・ よかったら教えてください。 宜しくお願いいたします。
View ArticleRe: エレメンツ13 ダウンロード版
Premiere Elementsはプロジェクトファイルを保存したフォルダー(デフォルトではデスクトップ)に、「Adobe Premiere Elements Preview Files」、「Adobe Premiere Elements 自動保存」、「Encoded Files」と「Layouts」というフォルダーを自動的に作成します。これらのフォルダーはPremiere...
View Articleエレメンツ14編集中の
エレメンツ14での編集時のことです。元の動画を編集画面に追加し、何も編集していない時点での編集画面での再生をすると動画がやたら早送り+ループの連続でかつ、動画に入っている音声もノイ ズのようなものに「変わって」しまい編集作業が出来ないのですが、どうすれば正常に映像と音声を編集画面で再生することができるのでしょうか?ちなみに編集画面のレンダリングというものがあっ...
View ArticleRe: 体験版をダウンロードしましたがエラー213;19と出て、再起動しても同じようになります。対処法のアドバイスをお願いします。
インストールして、起動した場合のメッセージでしょうか。下記をご確認ください。Error 213:19 この製品のライセンスで問題が発生しました(Photoshop Elements/Premiere Elements)
View ArticleRe: 体験版をダウンロードしましたがエラー213;19と出て、再起動しても同じようになります。対処法のアドバイスをお願いします。
有難うございます。そうなんです。その後そのページに入りましたが上手くいきません。ウィンドウズ8,1を10にアップデートしたOSは無理なんですかね?小生孫もいるおじいちゃんなので余り PCの専門的な操作が出来ないのです。
View ArticleRe: 体験版をダウンロードしましたがエラー213;19と出て、再起動しても同じようになります。対処法のアドバイスをお願いします。
Windows 10でも原理的には同じはずです。ただ、この修正パッチは最新のElements製品に対応しているかわかりませんので、その影響によって正常に動作しない可能性はあるかもしれません。 もしご自身で難しいようでしたら、操作がおわかりになる方に代行を依頼してはどうでしょうか。
View Article