windows10にアップデート後の不具合
windows10にアップデートしてから、プレビュー画面が動かなくなりました。再生ボタンを押してもダメです。Elements10を使用しております。 症状の改善方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
View ArticleRe: アドビで編集した動画がYOUTUBEにアップ出来なくなりました。 エラー名はHTTP status 500-と書かれています。...
私も昨日29日から、エレメンツ13で作成した動画が、YouTubeにアップできなくなり、HTTP Status 500のエラーが出ます。 いろいろと昨日から何が原因なのかネットで調べていましたが、ここにたどり着き、自分だけではなかったのだと安心しました。本当に何が原因なのでしょうね。知ってる方がいたら教えてください 。
View ArticlePremiere Elements10で動画のクリップを再生する場合 あるシーンのみしか再生しません。プレビューでも同様です。
PCのプロセッサーはCore i7-3610QM(2.30GHz)、メモリー16GB,ストレージHDD 2TBです。ファイル形式はm2tsです。取り込み後[シーン・タイムライン]パネルの動画を再生するときに動画として再生されず 写真のようにあるシーンのみ再生されます。また、プレビューでも同じように動きのある動画として再生されません。対処法を教えてください。よろしくお願いします。
View ArticleRe: アップスケーリング機能について
SONY VAIOに付属のPremiere Elementsでは、VAIO edit componentsというプラグインがあり、その機能にアップコンバート機能がありましたね。 VAIO Edit Components | VAIOでできること | 製品情報 | 個人向け | VAIOパーソナルコンピューター | ソニー 具体的な手順は、ネット上で見つかりませんでした。...
View ArticleRe: DVDへの書き込みができません教えてください
Vobulatorのエラーが出ていますね。 これは、チャプターマーカーに関連するトラブルの可能性が高いです。 不要なチャプターマーカーがあれば削除しましょう。ムービーの一番後ろ近辺にチャプターマーカーやストップマーカーなどを付けているようなら、マーカーを削除してみてどうでしょう?
View Articleテキストへのアニメーション機能追加について
間違えてproに投稿してしまったのでこちらに貼りなおします。 windows7でPEの13を使用しています。テキストにアニメショーンの動きをつけたいのですが、調整→アニメーションをクリックしても「適用」のところがグレーのままで選択できません。 ちゃんとテキストを選択して編集できる状態にしています。...
View ArticlePicture in Picture トランディションの適応
Picture in Picture で複数の写真のうち1枚の写真にのみトランディションを適応することは不可能ですか?
View ArticleRe: windows10にアップデート後の不具合
Premiere Elements 10はWindows 10では動作保証外です。正常に動作しない機能があってもおかしくはありません。
View ArticleRe: 各ビデオトラックのロックはできないのでしょうか?
こんばんは、kyu---さん Premiere Elementsのバージョンが書いてありませんので、少なくてもバージョン12迄には、トラックのロック機能はありません。 それにしても、トラックは他のトラックから独立していますので、他のトラックの影響を受けることはないと思いますが。 他のプロジェクトで再現するか確認し、再現がなければ、そのプロジェクトのみ破損している可能性がありそうです。
View Article新規・既存プロジェクトを起動させようとすると、プロシージャエントリポイント_crtCreateSymbolicLinkWがダイナミックリンクライブラリから...
新規・既存プロジェクトを起動させようとすると、プロシージャエントリポイント_crtCreateSymbolicLinkWがダイナミックリンクライブラリから見つかりませんと表示されま す。おそらくそれによるものか、「Premiere Elements Editorで編集」なども起動しません。体験版では動画編集はできないのでしょうか?
View ArticleRe: Picture in Picture トランディションの適応
こんにちは、裕之大29401742さん 私もPremiere Elements 12で試してみましたが、出来ましたよ。 PinPの対象のクリップの左端または右端にトランジションをドラッグ&ドロップします。続いて、前者は配置で「右のクリップ」を、後者は「左のクリップ」を選択します。 出来たでしょうか。
View ArticleRe:...
お早うございます インターネットで下記のようなサイトを見つけました。リンクを張っておきます。Liveメールでプロシージャエントリポイントのエラー | お客様の快適なIT業務をアシスト KINGYO-ASSIST このサイトに記載のあるリンク先の「・・・・_x86.exe」ファイルをダウンロード+インストールすれば改善されるような気がするのですが。ダメ元でお試しください。違っていたらごめんな さい。...
View ArticleRe: テキストへのアニメーション機能追加について
こんにちは、takako_syouさん Premiere Elements 12で、下記手順で行なってみました。ちゃんと選択できるようになります。...
View ArticleRe: テキストへのアニメーション機能追加について
150kwさん、お返事ありがとうございます。しかし、このやり方でやってるのですが、適用のところが薄いグレーのままで選択できないのです。 体験版のときは普通に選択できて、このやり方で作ることができたのです。しかし、通常のものをインストールしてからは一度もできません。試しに体験版でつくったプロジェクトを開いてみましたが、このプロジェクト内でも、今回はアニメーションの適用を選択することができませんでした。...
View ArticleRe: テキストへのアニメーション機能追加について
そうですか。 それでは、「うまく動かない」を行なってみましょうか。 Adobeの文書「うまく動かない(Windows 版 Premiere Elements 12)」(下記リンク)の「A....
View ArticleRe:...
150kw 様 迅速なご返事、ありがとうございます。恐らくadobe premiere elements体験版の問題ではなく、私のPCサイドの問題ということなのでしょうね。帰宅後にインストールを試みようかと考えます。...
View ArticleRe: テキストスタイルの保存ができません
すみません、返事が遅くなりました。 文字の選択はしてあります。この方法はいまだにできないので、いままではFCPの要領でタイムライン上にあるテキストをコピーすることしか頭になかったのですが、違う方法を模索してみたところ、プロジェクトのアセット上 でコピペして、コピーしたものをタイムラインンに移動して変更を加えることで同じ文字スタイルのままコピーすることができました。 ご回答ありがとうございました。
View Article書き出し後、TV画面で見たいと思いブルーレイのデッキに落としたいのですが落とせない…
プレミアエレメンツ13を使用しています。まだ使い始めたばかりの初心者です。 作品を作り、無事にブルーレイディスクに書き出しも完了したのでテレビ画面とつないでいるブルーレイのデッキ本体にこの書き出ししたブルーレイを入れ、落としたいのですが、落とせません。。。 『このディスクはコピーできません』と表示がでるのですが、書き出しの方法がなにか違ったのでしょうか??...
View ArticleRe: 各ビデオトラックのロックはできないのでしょうか?
150kwさん、ご回答ありがとうございます。 バージョンはelements 13です。13だとロック機能があるのでしょうか?あるならば、操作手順を教えて頂きたいです。 別プロジェクトで、同じ作業をしてみましたが、やはり一番上の層が反応してしまいます・・・
View Article