Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Re: エレメンツ12のエンドロールのストップの仕方を教えてください

$
0
0

こんにちは。

 

ビデオ編集は意外と工夫が大切ですね。今回の案件は私は初めてでしたので、いろいろ案を考え、一番簡単だったのを記載しました。

 

>1フレーム手前にするには、どうしたら良いでしょう。

 

わずかな時間を動かす時は、右上のスライダーを右一杯に寄せて時間軸目盛りを拡大するとやりやすいです。

下のほうにあるプレビュー関係のボタンのうち、「前のフレーム(Left)」ボタンを押すと、時間インジケーターが 1フレーム前へ移動します。逆に後ろへ移動する場合は「次のフレーム(Right)ボタンを押します。

3.jpg

 

>時間インジケーターを置き、「不透明度」の〇をマウスで-や+にするだけで、◇型のマーカーは出るのですよね。

 

スライダは単に値を入力する手段です。

では、「スケール」パラメーターを使用して、キーフレームを打ち方説明します。何回も行なって慣れて下さい。キーフレームが自在に打てるようになれば、新しい世界が開けてきます。ホントです。

 

①最初のキーフレームを打つ場合は、キーフレームを打つ位置(変化が生じる位置)へ時間インジケーターを移動します。

②「スケール」の値をキー入力、スクラブ入力またはスライダ入力で入力します。ここでは「110.0」と入力。

③スケールの文字の左にある「ストップウォッチ(アニメーションのオン/オフ)」ボタンを押します。

⇒キーフレームが打たれます。

77.jpg

 

④2点目以降を打つ場合は、まずキーフレームを打つ位置へ時間インジケーターを移動します。

⑤「スケール」の値をキー入力、スクラブ入力またはスライダ入力で入力します。ここでは「70.0」と入力。

⇒すると、今度はキーフレームが自動的に打たれます。

 

7.jpg

 

⑥値の変化なしで打つ場合は、キーフレームを打つ位置へ時間インジケーターを移動します。

⑦「キーフレームの追加/削除」ボタンを押します。

⇒キーフレームが打たれます。

8.jpg

 

⑧キーフレームを削除する場合は

キーフレームの上で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「消去」を選択します。または、削除するキーフレームに時間インジケーターを合わせ、「キーフレームの追加/削除」ボタンを押 します。

 

⑨時間インジケータをキーフレームのある位置へ素早く移動するには

「前のキーフレームに移動」または「次のキーフレームに移動」ボタンを押します。

9.jpg


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>