こんにちは。
Premiere Elementsのほうの設定方法ですか。失礼しました。
euroairさんは、メニューの「ウインドウ」→「書き出し」→「ソーシャルWebサイト」と進んだんですね。
私も、20分くらい尺で試したら、Youtubeの最大デュレーションは15分になってしまいました。
それでは別の方法を試してみて下さい。こちらは最大デュレーションは15分以上でもOKでした。
メニューの「ウインドウ」→「書き出し」→「コンピューター」→「Adobe Flash Video」と進み、プリセットで「F4V」または「FLV」の内最適なものを選択してください。
プリセットは、下のほうに表示されるサイズ等を見て、自分に最適なものを選択してください。PALが付くプリセットはNGです。
また、「Adobe Flash Video」でなく、「AVCHD」と進み、「You Tubeワイドスクリーン HD」という手もあるかもしれません。
最後に、「保存」をクリックし、保存場所やファイル名を入力すれば、ファイルが書き出されます。
書き出されたファイルをYouTubeのアップロードウインドウにドラッグ&ドロップすれば良いと思います。
<参考>YouTubeでサポートされているファイル形式
https://support.google.com/youtube/troubleshooter/2888402?hl=ja