Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

RetinaディスプレイのMac Book Proで、タイムラインが拡大されて表示されてしまう

$
0
0

<Mac Book ProでPremiere Elements 11をご利用の方へ>

 

トラブル情報です。

 

RetinaディスプレイのMac Book Proで、Premiere Elements 11のエキスパートモードのタイムラインにクリップを配置しようとしたときにタイムラインが拡大されて表示されてしまうという現象が確認されており ます。

(下図の赤い点線部分が拡大されてしまいます)

 

 

screentimeline3.jpg

 

 

この問題に対しまして、米国弊社サポートサイトに公開文書がございますので、ご紹介いたします。(現在、日本語文書の準備を検討しております)


Expert view timeline zooms in when dragging clips | MacBook Pro, retina display
http://helpx.adobe.com/premiere-elements/kb/expert-view-timeline-zoom- in.html

 

 

 

◆解消方法(Retinaディスプレイを採用していないモデルについては、該当しませんので不要です。)


以下の手順で、上記サイトから修正パッチ(「HandlerTimeline.Framework」フォルダ)をダウンロードし、手動で入れ替えます 。

 

<手順>

01. Premiere Elements 11を終了します。

 

02. Machintosh HDを開き、アプリケーションフォルダ内の「Adobe Premiere Elements 11」フォルダを開きます。

 

03.「Support Files」フォルダを開き、中にある「Adobe Premiere Elements.app」ファイルをControlキーを押しながらクリックし、「パッケージの内容を表示」を選択します。

 

04. 「Contents」フォルダを開き、その中の「Frameworks」フォルダを開きます。

 

05. 「HandlerTimeline.Framework」フォルダがあることを確認します。
(作業に入る前に、「HandlerTimeline.Framework」フォルダをデスクトップ等にバックアップしておくことをおすすめします)

 

06.下記サイトから、 HandlerTimeline.framework.zipファイルをダウンロードし、解凍された同名の「HandlerTimeline.Fr amework」フォルダと差し替えます。

 

Expert view timeline zooms in when dragging clips | MacBook Pro, retina display
http://helpx.adobe.com/premiere-elements/kb/expert-view-timeline-zoom- in.html

 

07. Premiere Elements 11を起動します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>