edykkiさん、はじめまして。
最終的な再生環境はWindows8.1上のVLCプレイヤーでの再生、でよいでしょうか。
今回試されたのがコンピューター書き出しのMPEGのものばかりですが、
MPEGでなければいけない理由はありますでしょうか。
また素材によりますが「i=インターレース」である必要はありますでしょうか。
VLCプレイヤーで再生するならMP4の方が軽く再生できるかと思います。
書き出し自体はエラーにならず完了するようですので、書き出し設定を変えてみては
いかがでしょうか。プロジェクト設定や素材がどのようなものか分かりませんが、
あくまでVLCで再生するなら、という話です。
書き出しの画面でAVCHDを選びプリセットはMP4 - H264 1920×1080p 30
にして書き出すと、フルハイビジョンのMP4ファイルが書き出されます。
あと一点、ファイルの保存場所が例えば外付けHDDで、そこからそのまま再生
しているという場合は、それにより負荷がかかり映像が止まるという可能性があります。
ご参考まで。何かのお役に立てれば幸いです。