windows 8.1のパソコンですが、エレメンツ13を購入し、映像を大きなスクリーンで見せる必要があるため、mpeg2 1920x1080i30でプロジェクト作成しました。 プロジェクトでは作成通りに動いています。(ちなみに映像、音楽、テキスト、吹き出しが含まれています。)
書き出しの段階でコンピュータにし、このサイズで書きだすと 1920x1080i.m2tが出来上がります。しかし残念なことにそれをVLCmedia playerで再生すると途中で止まってしまい、画像も乱れてしまっていて進みません。 全く使い物にならないのでwide スクリーンに設定すると ,mpgの形で保存され再生もできますが、やはり映像(画像)が落ちます。
もう一件は画像のみで作成し、上と同じく mpeg2 1920x1080i30でプロジェクト作成しました。 プロジェクトでは作成通りに動いています。これは画像、テキスト、音楽です。 これもmpeg2 1920x1080i30で書きだすとm2tの形でできますが、音楽が
乱れます。
◎要するに大きいスクリーンで見る必要があるため、1920x1080i のサイズで作成し書き出したいのですが、どう対処すればよろしいでしょうか?
今週中にも作成する必要がありますので早急に回答をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。