water.kt様
ご投稿頂き、ありがとうございます。
PremiereElements 11のヘルプ「メニュー付きのディスクからオートプレイディスクへの変更」には、調整パネルに「オートプレイ」をクリックする、との記述があります が、こちらは誤りです。「オートプレイ」ボタンがあるのは、PremiereElements 10までであり、バージョン11にはございません。ご迷惑をおかけしたことを心より深くお詫び申し上げます。
オートプレイのディスクを作成する手順として、まず、環境設定の以下の項目についてご確認ください。
01. 編集メニュー(MacOSX の場合はPremiereElements メニュー)から、環境設定/一般 と進み、「「次回から表示しない」を指定したすべてのメッセージを表示」にチェックを入れて OKボタンを押します。(チェックが入っている場合は、そのままでOKボタンを押します)
上記の設定を確認後、DVDもしくはBlu-rayの書き出しに進む際に、以下の点にご注意ください。
02. 画面右上の「書き出し・配信」からディスクを選択したときに、「ディスクメニューがありません」のダイアログが表示された場合は、「いいえ」のボタ ンを押すと、ディスクメニューの無い状態でDVDに書き込みできます。
03. メニュー画面の編集画面がすぐに出てきた場合(すでにディスクメニュー設定がある場合)は、画面右上の「リセット」をクリックすると、メニュー無し の状態に戻せます。そのまま画面右上の「完了」ボタンを押してから、再度、画面右上の「書き出し・配信」からディスクを選択し直すと、「ディスクメニ ューがありません」のダイアログが表示され、「いいえ」のボタンを押すと、ディスクメニューの無い状態でDVDに書き込みできます。