Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Re: 14 を使用しておりますが、ハンディカムで撮った画像をDVDディスクとiphne6に入れたいのですが、手順をお教えください。

$
0
0

お早うございます、孝二高16337959さん

 

手順なら次のようになります。

①ビデオカメラから撮影データをPCに取り込みます。

この取り込みは、ビデオカメラ付属の取り込みソフトの利用をお勧めします(例;ソニーならPMH)。

②Premiere Elementsを起動します。

③プロジェクトを設定します(手動の場合)。

④映像素材をPremiere Elementsに取り込みます。

⑤取り込んだ映像素材をタイムラインのビデオ&オーディオトラックに配置します。プロジェクトの自動設定の場合はここで設定されます。

⑥エフェクト、トランジションやタイトルを加えたり、映像の時間を調整したりして編集を行います。

⑦レンダリングをかけてから、出来栄えをチェックし、おかしいところは修正します。

⑧問題なしとなったら、ディスクまたはデータに書き出します。

 

上記の一連の流れを覚えるには自分で勉強するよりほかないと思います。

参考になるサイトにリンクを張っておきますので、ご覧ください。

記事一覧 « Elements ブログ

Pre-ing :: Premiere Elements 簡単使い方ガイド

また、インターネットで「Premiere Elements キーワード」で検索すれば、たいていの場合、解が得られると思います。

 

それから、解説本を購入して勉強する方法もあります。

インターネットで「Premiere Elements 14 解説本」等のキーワードで検索すれば、いくつか見つかると思います。または大きな本屋さんへ行けば探せると思います。価格はおおよそ2000~3000円くらいでしょうか。

 

ここのコミュニティフォーラムでは、「タイトルの文字に輪郭線をつけたい」というように具体的な内容を質問すると良いと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>