大変にありがとうございます!!
出来ましたっ!!
最大のポイントは“一旦ファイルに書き出し、このファイルを読み込んで、元の映像と差し替えてから、トラック マットキーエフェクトをかけます”ここですね!
私も少し調べたのですが、トラックマットキーエフェクトは“元のクリップの「モーション」で位置やサイズを変化させると、マスクも追随して変化する”これが思うようにいかなかった理由だと思い ます。(違ったらすみません)
(1:02~)
トラックマットキーエフェクトのオプションに「マスクも追随して変化する□」みたいな項目を増やしてくれたらこの作業はだいぶ楽になる気がします。
いずれにせよこの度は、図入りでとても分かりやすい解説大変にありがとうございました!!