早々にコメントをいただいていたのに申し訳ありません。
プレミアが重いと他のこともできない、という状況で。
①OSとそのバージョン: windows10
②Premiere Elementsのバージョン: Premere Elements14
③ビデオカメラの撮影モード : 最近買ったEOSで、特にいじっていないまま撮影しています。
④Premiere Elementsのプロジェクト設定内容: 設定内容はどの部分をおしらせしたらよいのでしょう。
⑤Premiere Elementsの書き出し設定内容:書き出しは高画質にしてもうまくいっています。いちいち書き出すのは大変なので、プレビューで調整したいのに、そのプレビューが動かないのです。
レンダリングするとむしろ悪くなったりします。再生ボタンを押しても画像が動かなかったり、カクカクになったり。
⑥「きれいに動画が再生されません。」とはPremiere Elementsのモニターパネルの再生、または書き出した後ディスクやデータ等の再生のどちらでしょうか。:つまりモニターパネルということでしょうか。
もし、前者でそのような症状を呈したなら、書き出した後ディスクやデータ等を再生してみて綺麗に再生できませんか。:書き出しは問題ないです。
⑦古いPCでは綺麗に再生出来たと思いますが、自分で何が違うか思い当たるところはありませんか。:古いPCこそはメモリーが足りないのがはっきりしていて、もっといい動画を作るのは無理と断 念して今回新しいのを購入しました。
⑧「メモリが足りなくなった」と考えたのは、何か症状が出たのでしょうか。:以前のPCでそう言われたので、今回、PCのメモリを増やしたとはいえ、プレミアもカメラもよくなったので、必要な メモリも増えたのかと思ったためです。でも実際はガラガラだと思います。
よろしくお願いいたします。