Re: Premire Elements 8 で書き出しを行うと、画像が荒くなります。
おはようございます いいえ、とんでもございません。 >素材として使用する動画や画像のサイズによって、・・・・やらなきゃいけない事が何も出来ていませんでした。・上記に気付いて頂いたことは大変素晴らしいことです。・それにしても、ビデオカメラの撮影モード、Premiere...
View ArticleRe: DVDに書き出しができない
ありがとうございました。まだ、プレミアエレメンツ13 を使いはじめたばかりで慣れないため試行錯誤でやつています。 今回のDVDを書き出し・配信の画面が出ないで、メニューマーカーを自動的に追加の画面が出て消えない件ですが、他の方に聞きましたら、「ディスクメニューがありません」の表示が何回もでるので私が 「次回から表示しない」...
View ArticleRe: DVDに書き出しができない
こんばんは >そこで「いいえ」を選択し、DVDに書き出しができました。まずは書出し迄出来てよかったですね。とにかく最初はトラブルが多発すると思います。トラブルを一つひとつクリアしながら進めていくと、知らないうちに腕が上がります。...
View ArticlePremiere Elements13について質問です。
Premiere Elements13について質問です。 現在、初心者ながらWindowsで動画編集を行っており、テキストの入力をしております。既存のフォントではなく、インターネットでダウンロードしたフォントを使用したいと思いインストールしたところ、Premiere Elements13には反映されておらず、インストールしたフォントが使えない状況です。 Premiere...
View ArticleRe: インストールについて
ご返答ありがとうございます。Windows7です。メモリーなどは十分だと思うのですが・・・。またほかの原因がありそうでしたら教えていただけたら幸いです。パソコンが苦手なもので四苦八苦しています。
View ArticleRe: Premire Elements 12の再インストール
150kw様 ご連絡ありがとうございました。 A. B. C. と試みましたが、「体験版により作成」は除去されませんでした。 念のために、「ヘルプ」の「Premire Erements について」を開いてみましたら「バージョン12.0 (20130903 main.557123) 体験版」という表示が出ました。 購入したのはパッケージ版であるにもかかわらず、適正に認識されていないようです。...
View ArticleRe: Premire Elements 12の再インストール
そうですか。購入後、数か月経過していると、「インストール、セットアップ」のチャットサポートも終了しているし、困ってしまいますよね。ダメもとで可能性のある方法をいろいろ試してみるよりほかないと思います。 ◆当コミュニティフォーラムに解決事例が紹介されています(下記リンク)。本当にこんなことで直ってしまうのかなという内容です。サインアウトとサインインの方法は下記一番下のリンクの「ライ...
View Article個人撮影した映像(動画)を拡大する方法について。
行いたいものを例をあげて具体的なイメージで申します。子供の学芸会で遠くから撮影したは良いが誰が映っているのがステージ全体に人がポッツリとしか鬱映ってないので分かりにくい。だから目的の被写体が分かりやすく大きく映像で分かるように映像を拡大したいという感じのイメージです。...
View ArticleRe: 個人撮影した映像(動画)を拡大する方法について。
こんばんは、31101040さん Premiere Elements 12での説明です。他バージョンでも大体同じではないかと思います。 ①タイムラインパネルで対象のクリップを選択します。 ②ウインドウ右上の「適用エフェクト」をクリックして、「適用されたエフェクト」を開き、「モーション」を展開します。「スケール」パラメーターを見ると数値が100.0...
View ArticleRe: Premire Elements 12の再インストール
150KW 様 サインアウトとサインインで支障なく使えるようになりました。有難うございました。 アンインストールする際は、まずサインアウトすべきだったのでしょうね。 宇治川正人
View ArticleRe: Premire Elements 12の再インストール
こんばんは >サインアウトとサインインで支障なく使えるようになりました。意外と簡単に直ってよかったですね。この方法はCreative Cloudのほうにも解決事例として記載がありました。 >アンインストールする際は、まずサインアウトすべきだったのでしょうね。その通りです。一般的にアンインストール前に、サインアウトとか、認証の解除を行なうのが原則です。
View ArticleSonyのPlayMemoriesHomeにある動画をPremereEに書き出せるでしょうか。
PremereEに保存してあった動画のいくつかが無くなっていました。(原因不明) ところがSonyのPlayMemoriesHome for VAIOとWindowsフォトギャラリーにはそのファイルが生きていたのです。で、なんとかこれをPremereに移動し、細かく編集したいのですが、移動は可能なのか。また出来るとした らどうすればいいのか、悩んでいます。ご教示いただければ幸いです。
View ArticleRe: 体験版は製品版の全機能が使用できるとありますが、DVDへの書き込み上手くいきません
150kwさん、こんばんは。 ご無沙汰しております。先日来、ご丁寧にご指導頂きました、DVDへの書き込みの件が解決いたしました。 あれからPCメーカーに問い合わせしたりいろいろ確認しました。いろいろ調べていく内に、あるレビューを見つけました、そのレビューにはやはりDVDへの書き込みが出来なく、Adobeに問い合わせるも電話連絡での問い合わせが出来ず諦めたとあり、その方...
View ArticleRe: 体験版は製品版の全機能が使用できるとありますが、DVDへの書き込み上手くいきません
こんばんは >DVDドライブの認識もし、無事に書き込みも出来ました。粘り強くやった甲斐がありましたね。レコーダーの場所にドライブの型式が表示された時は「やった~!」という感じでしたでしょう。まずは、おめでとうございます。 >今後、電話等でも問い合わせが出来ると良いですね。残念ながら、Premiere...
View ArticleRe: SonyのPlayMemoriesHomeにある動画をPremereEに書き出せるでしょうか。
こんばんは、hachiroi76859740さん >PremereEに保存してあった動画のいくつかが無くなっていました。(原因不明)Premiere Elementsの「プロジェクトのアセット」及び「タイムライン」からなくなったということですか。ならPMHでビデオカメラから取り込んだ素材ファイルは生きていますよ。 >出来るとした...
View ArticleRe: SonyのPlayMemoriesHomeにある動画をPremereEに書き出せるでしょうか。
早速にありがとうございます。もう夜中なので、明日、試みてみます。初心者なので、うまくいかないときは、またご教示、お願いいたします。感謝です。 池田八朗〒135-0023東京都江東区平野4-10-3-503(T・F)03-6325-4359 (K)090-5105-4599(e)ikepro@kjf.biglobe.ne.jp〒470-0116愛知県日進市東山3-1509
View ArticleRe: SonyのPlayMemoriesHomeにある動画をPremereEに書き出せるでしょうか。
なにかとありがとうございます。タイムラインの右側に出てくる、画像が表示されていないファイルをそれぞれクリック、あとあれこれ試みたのですが、「メディアの追加」なるものが出てきません。 お恥ずかしい次第です。さらなるご教示、お願いできませんでしょうか。なお、タイムライン上にはトラブルはなく、なくなったファイルの箇所には赤いバックに英語が並んでいる画面が表示されてい ます。...
View ArticleRe: SonyのPlayMemoriesHomeにある動画をPremereEに書き出せるでしょうか。
お早うございます ◆たぶんメールからの投稿だと思いますが、今度返信する場合は、hachiroi76859740さんの署名は記載しないようにしたほうが良いです。Adobeコミュニティフォーラムに既返信分は署名付きで表示されています。アドビスタッフの方が気ついて署名部を削除して下さると思います。 本題ですが、Premiere...
View ArticleRe: SonyのPlayMemoriesHomeにある動画をPremereEに書き出せるでしょうか。
重ね重ね、お教えいただき、ありがとうございます。少し、時間がかかりそうです。結果が出たらすぐお返事いたします。しばらく、お時間をください。よろしくお願いいたします。感謝です。 池田八朗〒135-0023東京都江東区平野4-10-3-503(T・F)03-6325-4359 (K)090-5105-4599(e)ikepro@kjf.biglobe.ne.jp〒470-0116愛知県日進市東山3-1509
View Article