Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Re: エレメンツ12でナレーションの入れ方こんな方法はいかがなものでしょうか?

$
0
0

こんにちわ

 

horaiyeさんの方法はすごく良いと思います!

個人で高価なマイク、録音環境を用意するのは非常にコストがかかってしまいます

元々PremiereElementsの録音というのはPC内に付属している簡易的な録音システムを 借りているだけなので、

スカイプ用マイクを皆さん創造されると思いますが、正直それでクオリティを出す事は厳しすぎます、

TVのようなナレーション の音質というのは非常に難しいです。

 

完璧にしたいというのはクオリティを求める上で皆さんあると思うのですが、

集音マイク、ショックマウント、マイクアンプ、専用のオーディオインターフェイス、ポップガード、リフレクションシールド

これだけ用意するのにも相当な金額が、、ww

 

それであれば元々カメラに付いているマイクは専用に作成されているのでまさに適材だと思われます!

どんな機材で収録しているかなんて完成した作品には見えないですし、撮影でも録音でもプロの方も機材を自作されている方なんていくらでもおられますのでw

 

たとえばリフレクションシールドなんかもホームセンターでクッション素材とベニヤ板を買ってきて作成する事もできますし

ポップシールドもハンガーとストッキングで作成できますww

真夏であればクーラーの音が気になるからクーラーを切って汗だくで録音なんて方もおられますからねw

 

ナレーションなのでカメラ側のマイクの設定もモノラルかステレオが一番扱いやすいのです、5.1chにすると余計な手間などもかかってしまうのでw

ともあれhoraiyeさんの方法はPremiereElementsだけではなくPremiereProでも流用できる方法の為すごく参考になると思います!

今回の投稿ありがとうございました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Trending Articles