Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Re: 4K編集時のレンダリングについて Premeire elements 14

$
0
0

おはようございます、Ysdikoさん

 

まず、Mac OS Xのバージョンをお知らせください。バージョンが古いと、Premiere Elements 14は正常に動作しない可能性があります。

 

私も4k(3840×2160)動画で確認しました(環境;Windows 10、Premiere Elements 14)。

 

4kおよび2kでも、レンダリングは、ビデオトラックを重ねたり、エフェクトをかけたりして、映像の合成が必要な場合に行われます。その場合はタイムコード目盛下のレンダリングバーが橙色にな ります。何も表示されていない場合はレンダリングは行われません。

もし、レンダリングバーが橙色でレンダリングが行われない場合は、ワークエリアバーがずれていませんか。ワークエリアバーがレンダリングが必要な部分にかかっていませんと、レンダリングは行わ れません。

この場合はワークエリアバーをレンダリングが必要な部分に移動します。両サイドの縦棒をドラッグすれば移動できます。

レンダリングが必要な部分にワークエリアバーが設定されていて、レンダリングが行われない場合は、ほかに原因があるかもしれません。

 

それからレンダリングは、タイムライン右上の「レンダリング」の文字をクリックしたり、「Enter」キー(Windowsの場合、Macの場合は名称が異なるかも)を押したりしても行われま す。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Latest Images

Trending Articles



Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>