おはようございます。
なるほど、よくわかりました。
これは、私のPCには、PowerProducerプレインストールされていない(Windowsメディアプレーヤならあります)のですが、フリーのソフトを使ってDVDディスクに書き込みすることができます。
「種類」の選択項目の中にに、IOSイメージというのがあるのは、後ほど時間をかけずにDVDを書き込めるようにしているのでしょうね。
ファイル容量の調整など、便利な機能もあってよく考えられているんですね~
いつもご教示くださりありがとうございます。
やんばるみつばちより