お早うございます、宗彦菰82354475さん
>ついこの間まで何事もなく使えていたのですが、突然、スタイルの一覧が真っ白で何も表示されなくなりました。
これは、Windows 7の時は何事もなく使えていたが、Windows 10にアップグレードしてからこの症状が出たということでしょうか。
その場合なら、Windows 10にアップグレードしたのが原因と推定されます。
これは、Premiere Elements 11の動作保証OSは、Windows XP/Media Center/Vista/7/8で(下記リンク)、10では動作保証されておらず、正常に動作しない可能性があります。
必要システム構成:Adobe Premiere Elements 11
Adobeからは次のようなアナウンスがあります。
【エレメンツ製品ユーザーの皆様へ】Windows 10へのアップグレードの前に
対処方法は、次のようなことでしょうか。
①ダメ元で、環境設定ファイルの初期化→ライセンス認証の解除→アンインストール→再インストールを行なってみる。直れば万々歳です。でも次は異なるトラブルが発生するかも知れません。
環境設定ファイルの初期化は下記リンク「うまく動かない」の「A. 環境設定ファイルの再作成」に記載されています。この文書はPremiere Elements 10用に記載されていますので、フォルダーを「11.0」に読み替えてください。
うまく動かない(Windows 版 Premiere Elements 10)
ライセンス認証の解除以降は、下記リンクを参考にしてください。
プレミアエレメンツ11のアンインストール(Windows版) « Elements ブログ
②上記Adobeのアナウンスにも記載がありますが、元のOSに戻す(アップグレードしてから1カ月以内)。
③Premiere Elements 14にバージョンアップする。