こんにちは、奨梧鈴11946297さん
Adobeの技術文書「Adobe Premiere Elementsヘルプ/スクラッチディスクの操作」(下記リンク)には、次のようなことが記載されています。
スクラッチファイルには、キャプチャしたビデオおよびオーディオファイル、最適化したオーディオファイル、およびプレビューファイルが含まれます。Adobe Premiere Elements では、最適化したオーディオファイルとプレビューファイルを使用してパフォーマンスを上げ、リアルタイム編集、高性能な処理、効率的な出力を実現しています。
簡単に言えば、次のようなことだと思います。
Premiere Elementsのパフォーマンスを向上させるため、作業の内容を自動的に記録したファイルをHDD等に保存しておき、再度同じ作業が発生した時に、一から作業を繰り返すのではなく、HDD 等に保存してあるファイルを読み、作業の速度向上を図ります。
詳細については下記リンクに記載があります。
Adobe Premiere Elements ヘルプ | スクラッチディスクの操作
>他のドライブに変更しても問題ないですか?
最初は初期設定のままで使用することをお勧めします。勉強して意味が分かるようになりましたら、自分でおのずと設定できるようになると思います。
>他に変更しておいた方が良い設定などはありますか?
ないと思います。私の使用感では、初期設定のまま使用することが最良です。
補足ですが、素材の動画、写真や音楽等はフォルダーで分類し、プロジェクトファイルを保存したフォルダーに保存しておくことをお勧めします。