Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Re: 「書き出し・配信」で「DVD」に書き込みできない

$
0
0

お早うございます

 

2015年11月にPCを初期化(リカバリー)してWindows 10にアップデートした後、Premiere Elements 13をインストールした。その後、DVD作成でこの症状が出たが、但し数分の短い時間のコンテンツでは正常に書き出し出来たということですね。

 

Premiere Elements 13はWindows 10に対応しておらず、動作が保障されていないのです。従って正常に動作しない可能性があります。下記リンクには次のように記載されています。

・Photoshop Elements、Premiere ElementsのWindows 10 への正式対応予定は、次期バージョンの14 以降となっております。

・バージョン13 については、Windows 10 上での動作確認を行い、特に大きな問題か確認されておりませんが、しかし、コンピュータの状況によっては予期しないトラブルが発生する可能性が考えらえます。

【エレメンツ製品ユーザーの皆様へ】Windows 10へのアップグレードの前に

 

短い時間のコンテンツは書き出し出来たという理由は、

私の素人的推定ですが、Windows 10ではシステム使用のメモリー容量が増加したため、Premiere Elementsの使用可能メモリー上限が相対的に減少した。このためにPremiere Elementsの使用可能メモリー上限に達しない短い時間のコンテンツは書き出し出来たと思われます。

 

この機種はメモリー容量増加は出来ないようですので、

書き出し出来る最大時間を何回か試し焼きをして調べ、その時間内のコンテンツにします。(DVD-RWディスクを使用すると何回も書き出し出来ますので便利です。)

また、ビットレートを下げると書き出し時間が長くなります(但し、画質はちょっと落ちますが)。

 

どうしても満足いかない場合は、

①OSを元の8.1に戻します。

②戻せない場合は再度PCの初期化(リカバリー)を行ない、OSを8.1にします。

(OSの8.1化はバイオのサポートで相談されたほうが良いと思います。)

初期化(リカバリー)する場合は、Premiere Elementsのライセンスの認証解除を忘れないで行なってください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Latest Images

Trending Articles



Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>