こんにちは
>やっとここに返信を書くことができました。
分かって頂いて良かったです。
>ところで、150kwさんの書き込みのなかで左下に「回答」という欄があり・・・・・・・「アクション 下▼」というのしかありませんでした。
既に「回答」マークは(多分気付かないうちに)クリックされていますね。クリックして頂きありがとうございます。私に10ポイント付きました。「回答」マークをクリックすると、表示は「正解マ ークの解除」ボタンに変わります。これは「回答」マークを解除するものです。言葉が合わないのが分かりづらいですね。Adobeさんはなかなか直してくれないのです。
「回答」マークをクリックした時の変化内容です。すべてではありませんが。
その投稿の一番上の件名の下に「回答済み」の文字、その書き込みに左上に「回答」の文字と右端に星印と縦線が追加になります。
また、コミュニティフォーラム冒頭ページの最近の投稿の件名の左側のマークが緑色に変わります。
一旦「回答」マークをクリックすると、「正解マークの解除」ボタンに変わります。
>次回からの新規の質問は「PhotoshopElements コミュニフォーラム」に投稿するようにいたします。
是非そうして下さい。
Photoshopには「Photoshop」と「Photoshop Elements」の2種類ありますから間違わないようにお願いします。
>私のメール受信トレイに知らない方々から ・・・・・次々くるのですがどうしてでしょうか。
多分Premiere Elementsのコミュニティフォーラムへこのような投稿がありましたというお知らせメールだと思います。初期設定でそうなってしまうようです。
メールが来ないようにするには、
①Premiere Elementsコミュニティフォーラムページの右上にある「1ストリームをフォロー中」(言葉が異なる場合もあるかもしれません)をクリックし、ひらいたドロップダウンリストで何にチェッ クが入っているか調べます。多分「メールの監視」にチェックが入っていると思います。
②次に、検索ボックス左側の「▼」印をクリックし、開いたリストから「個人設定」をクリックします。
③「基本設定」ページが表示されますので、「メールの監視」を「オフ」にします。
④ついでに、時間表示を日本標準時に変更しましょう。
続いて、このページを下のほうまでスクロールすると、タイムゾーンが表示されます。ここで日本標準時に変更します。
最後に一番下にある「保存」をクリックします。