Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Re: ピクチャーインピクチャーの「インピクチャー」に枠を付ける方法を教えてください

$
0
0

こんばんは、horaiyeさん

  

小さくした映像に枠をつけるということでいいんですよね。

2通りの方法を説明します。

 

◆小さくした映像よりちょっと大きいカラーマットを下側に敷く方法

①Video1トラックに背景映像クリップ、Video3トラックに小さくする映像クリップを配置し、Picture in Picture映像を作成します。この時、小さくした映像クリップを選択し、「適用されたエフェクト」ウインドウの「モーション」の「位置」と「スケール」パラメーターの数値をメモしておき ます。

②タイトラーで赤色のカラーマットを作成します。図形にある「長方形ツール」でフレームサイズより大きく長方形を描き、内部を赤で塗ります。

③このタイトルクリップをVideo2トラックに配置します。

⇒背景の部分が赤に変わります。

 

④このタイトルクリップを選択し、「適用エフェクト」をクリックして「適用されたエフェクト」ウインドウを開き、続いて「モーション」を展開します。

ここで、「位置」パラメーターは先程メモった数値を入力します。

「スケール」パラメーターは先程メモった数値より、一旦2~4%大きい数値を入力し、最後は%を調整して丁度良い枠幅に調整します。

枠幅は縦と横で異なっていますので、これが気になるようでしたら、「スケール」パラメーターのところにある「縦横比を固定」のチェックを外すと、縦と横が別々に調整することができますので、こ こで修正します。

 

◆タイトラーで作成した長方形図形のストローク(輪郭)を上からかぶせる方法

①Video1トラックに背景映像クリップ、Video2トラックに小さくする映像クリップを配置し、Picture in Picture映像を作成します。

 

②タイトルクリップをVideo3トラックに配置します。

 

③このタイトルクリップに赤色のストローク(輪郭)を作成します。

図形の「長方形ツール」で、小さくした映像の上に、それよりわずかに小さい長方形を描き、内部を透明にして、赤色でストローク(輪郭)を作成します。このストローク(輪郭)の角部にはRが付き ます。

「ストローク幅」でストローク(輪郭)幅を調整します。

ストローク(輪郭)の位置調整は周囲の四角のハンドルをドラッグします。

 

後者のほうが作業性が良いと思います。また、角部にRが付き、なんとなく柔らかい感じがします。

 

わからないところはお気軽にどうぞ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Latest Images

Trending Articles



Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>