Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

windows media playerと相性が悪い?

$
0
0

当方、sony vaio windows7 home premium  service pack 1    64ビット corei 7  ram8ギガ cpu2.70ghzで premium elements12を使っていますが、作業中相当CPUを使うのかPCがウナリをあげることがしばしばです。特にwindows media playerを使ってCDから音楽を取り入れ、それを動画ファイルのBGMに使う作業をしてると、しばらくしてとPCがうなりを上げ始めCPUが100%に行ってしまうこともしばしば。やが てフリーズしてしまいます。タスクマネジャーを使って終わらしてしまおうとしても動きません(windows media playerを単独で使っているときにもありました)したがって「vaio コンテンツ共用」が始まると悲惨です。強制終了をかけなければPCを切ることさえも出来無くなることもしばしば。Quick time playerのほうが相性はいいのでしょうかね?それともPCに問題点でもあるのでしょうか? 当方PCは長いこと使っていますが難しいことは分かりません アドバイスをお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>