>写真を入れて質問をしたいのですが、どの様な方法で写真を取り込めば良いでしょうか。
画面の画像のことをスクリーンショットと言います。
作成方法は、まず全画面かアクティブウインドウのスクリーンショットを撮り、これをペイントに貼りつけます。次にペイントで所定のサイズに切り出して、これをフォーラムにコピー&ペーストしま す。
①画面のスクリーンショットを撮ります。下記キーを押す操作は「編集」→「コピー」と同じです。
全画面⇒キーボードの「PrtScn」キーを押します。
アクティブウインドウ⇒キーボードの「Alt」+「PrtScn」キーを押します。
②ペイントを起動し、「貼り付け」をクリックします。
⇒スクリーンショットがペイントにペーストされます。
③「選択」のドロップダウンリストから「四角形選択」を選択します。
⇒「選択」の文字の上側に破線の四角形が表示されます。次回からはこの四角形をクリックすればOKです。
④貼り付けたスクリーンショットの中で切り出す範囲をドラッグします。
⇒選択範囲が作成されます。
選択範囲を変更する場合は、キーボードで「Ctrl」+「Z」を押してリセットし、作成し直します。
選択範囲のサイズ変更はコーナーハンドルをドラッグします。
⑤「コピー」をクリックします。
⑥Adobeフォーラムの書き込み頁を開き、ペースト先左上で一旦クリックしてカーソルを移動した後、右クリックして開いたコンテキストメニューから「貼り付け」を選択します。
⇒切り出したスクリーンショットが貼り付けられます。
※スクリーンショットを移動するには、スクリーンショット内でドラッグします。
※スクリーンショットのサイズ変更はコーナーハンドルをドラッグします。
※スクリーンショットを削除するには、スクリーンショットを選択して、キーボードの「Delete」キーを押します。
※ペイントの代わりにPhotoshop Elementsを使用してもできます。
※矢印や文字の挿入はExcelを使用すると便利です。
※切り出しは IrfanView(フリーソフト)を使用すると便利です。