またも遅くなってしまい申し訳ありません。
前述のフォルダも合わせてリネームし、Adobe application managerを再度インストールしました。
すると、各フォルダにリネーム後のものと新しいものができたのでAdobe application managerを立ち上げると、
Adobe application managerのアップデートが始まり、Adobe Creative Cloudとなりました。
購入したものはPhotoshop Elements 12 & Premiere Elements 12であり、Creative Cloudには登録をしていないのですが、
このまま「同意する」として進めてもよろしいのでしょうか?
また、起動後にツールバーにアイコンが出てこなくなったのでアップデートがきちんとできたかの確認ができません。
確認方法も合わせて教えていただけないでしょうか?
(追記)
しばらくたった後に無事ツールバーにAdobe Application Managerからのアップデートの通知が出てきたので
アップデートしようとしたところ今度は
「エラーログファイルを参考に問題を確認して、もう一度アップデートを実行してください。」
という表示が出ました。
なお、エラーログの表示は
「Adobe Premiere Elements 12.1 アップデート
このアップデートをインストール中にエラーが発生しました。インストールを終了して、もう一度実行してください。 エラーコード : U44M1P2003」
です。
このエラーログに対してはどのようにすればいいのでしょうか?
あわせてCreative Cloudのソフトの対応についても教えていただきたいです。