Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Re: 字幕テキストの背景を塗りつぶす

$
0
0

お早うございます

 

おいしそうなブドウですね。

 

質問1

黒い縁取りの文字に黒い座布団を敷いたのではないでしょうか。黒い縁取りは座布団(背景色)と同色なので見えなくなると思います。

一旦、座布団を文字以外の場所にずらしてみると、黒の縁取りは残っていると思います。

質問2

推定ですが、不透明度が適用されていませんか。

タイトルクリップの不透明度の黄色の線(=ラバーバンド)がちょっと下がっているかも知れません。線の上にカーソルを置き、上側にドラッグしてみます。数値が「100.0」になればOKです。

ラバーバンドを気付かずに動かしてしまったかも知れませんね。

質問3

①「調整」パネルを開き、「テキスト」タブをクリックしてから、「選択ツール」で「モニター」パネルの文字のオブジェクトを選択します。

②次に、「カラープロパティ」アイコンをクリックして、「カラープロパティ」ウィンドウを開きます。

③「カラースペクトル」の下にある2個のアイコン(左側;「文字の色」、右側;「縁取り(=ストローク)の色」)をクリックし、「カラースペクトル」と「カラーピッカー」で色を変更します。「 ストローク幅」は縁取りの幅を調整します。

 

【参考】

座布団(背景)にも「スタイル」を適用できますよ。自作座布団よりデザインの良いものができるかも知れません。配色は上記「質問3」の要領でカスタマイズできます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7861

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>